年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

大阪高校バスケ・明日最終日

2012-06-02 22:57:38 | 日記

6月3日(日曜日)

舞洲・アリーナ

10:00~順位決定リーグ(5~8位)

13:20~決勝リーグ(1~4位)

※1位・2位は全国大会へ!

朝から、薫英の長渡監督と大学同期の高井氏(私の教え子)

と舞洲アリーナへ行きます。

 

6月2日の結果 リーグ2日目

<順位決定リーグ>

女子  星翔77-54堺東  河南61-57大塚

男子  信太66-62大塚  大阪83-45大商大

 

<決勝リーグ>

女子  薫英84-51大阪桐蔭  豊島75-62桜宮

男子  大阪学院93-72星翔  近大付属88-75大商学園

 

女子 薫英2勝、 豊島・桜宮1勝1敗、 大阪桐蔭2敗

男子 大阪学院2勝、 近大付属・大商学園1勝1敗、星翔2敗

※最終日で、インターハイ出場校が決まる!

  リーグ戦だから、同率アベレージでの逆転あるか?


雨よ降ってくれ!

2012-06-02 08:34:17 | 日記

 今年は、10年ぶり畑の土を触った。

畑作り大嫌いの人生に終止符!

草を刈り、土を耕し、ジャガイモ・ナス・トマト・きゅうり・枝豆・かぼちゃと植えた。

五月雨少ない、六月に入り梅雨近づき期待の雨はまだ?

 畑の土は、天気続きでカラカラ・・・水無いと蒔いた種の芽が出ない。

 

毎日の水やり大へん!すぐ乾く! 

雨ほしい!!

お百姓さんも、いよいよ田植、雨・水ほしいよ!

 

何でも作る・育てるは大変!自然の力も必要!

いろんな苦労が勉強できる(あまりにも無知が恥ずかしい)

 勉強・チャレンジ・・・今日も頑張ろう!

 草引き、草刈り、植木剪定・・・太陽にあたって健康つくり!