イチロー・・・メジャー通算2500安打 すごいよ!
ダルビッシュ・・・9勝、みずからも初安打を打つ!
※ この2人は別格!シーズン終わりまでの長丁場
プロは、記録と勝利だ!!継続は力なり!
イチロー・・・メジャー通算2500安打 すごいよ!
ダルビッシュ・・・9勝、みずからも初安打を打つ!
※ この2人は別格!シーズン終わりまでの長丁場
プロは、記録と勝利だ!!継続は力なり!
娘のマンションへ行くときは、常に妻と一緒。今回は全く一人での訪問になった。
あべの常盤小学校の近くのマンションで、いつも車で行く。
今回は久しぶり、アベノキューズに寄り道してから、
ウロウロと歩いて3:40に到着する。旦那は仕事で遅くなる日。
4回も足の手術して、家に帰って24日目。
少しずつ歩きながらのリハビリ中・・・いろいろ話があって、
夕食終わりコーヒー飲んで休憩してたら、あっという間に8時になった。
長女は私に似てよくしゃべる。話題豊富な子である。
高校時代は落研部長を務めた。昔、私も中学時代、落語が得意だった。
文化祭やクリスマス会では、いつもかくし芸として落語をやった。
楽しかったよ。夢多き娘は、中・高・大と腎臓を悪くしてたので、
でっかいことは残念ながらできなんだ・・・と残念がっていた。
今はあきらめて、鑑賞のみになっちゃった。仕方ないね。
いろいろ話しているうち、時間切れで残念。また次回楽しみに・・・。
人生、先どうなるかわからない?
だから、日々生活できる。
考えてもみなかった「まさかの坂」に出くわすことがある。
私には、姉と妹がいる。姉は大阪、妹は奈良。
あまり仲良く付き合っていない。
性格も合わないようだ?姉妹でも異なるよ。
ところが、昨年9月姉が歩けなくなった。
同時期に私の妻も入院した。大変だ~!
みんなそれぞれ助けあえるか?それどころか?
たいへんだよ~!
今まで、互いに気が合って仲良くしてない妹が、
急きょ介護に乗り出してくれた。みんな助かったよ!
意見が合わない2人だったがしっかり面倒見てくれて、
不思議なくらい大変な介護を、
奈良に家庭を持ちながら頑張ってくれた。
今は、姉は介護施設に入り、妹は週3回
奈良から大阪へ通って、相談相手になり面倒を見てくれている。
姉は身体弱かったが気まま。
妹は苦労人。親の病気の時以外あまり会わない。
姉妹バラバラで生きて終わりかな~と思っていた。
ところが姉の病気で!まさか? 3人そろって・・・
昔を語り、今を語るようになるとは?
考えられなかった。
姉・弟・妹の3人の輪が、姉が倒れて
「まさか」・・・一つに結ばれようとは! よかったよ?病気・・・?
とっくにあの世に行った両親は、今あの世でどう思っているのか?
当時の子ども3人、仲良く病気と共に頑張っている姿に、
きっと喜んでくれている事だろうと思う?
いろいろあった人生!
でも、「終わりよければ、すべてよし」
これからのラストコーナー、いかに頑張って走りぬくか?
プラス思考で進むこと・・・助け合いながら・・・!!
<姉の部屋の入り口ののれん>
<2年前完成した最新型の立派な施設>
1年で1番長い昼の時間!夏至!
快晴を期待したが、雨の一日らしい?
台風4号去って5号雨降らす?
夏至 春分の日 正月
日の出 4:45 6:00 7:05
日の入り 19:15 18:10 16:48
今の季節、屋外で活動できる1番働ける時期。
畑仕事は、朝晩しっかり頑張れるよ。
自然の太陽の光を浴びて、
少し汗かきながら働くことの素晴らしさ!
健康有難い!感謝!
50数年、背広にネクタイ・皮靴はいて・・・
朝から晩まで頑張った過去・・・なつかしい!
これから長生きしたら、自然相手に歩く・動く・・・
雨風に打たれて、もっと多くの体験を積みたい!
日の長い夏至の一日、自然の教えを大切に生きようと思う。
<雨・雨・雨・・・>