年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

近畿高校バスケ1日目

2012-06-22 20:34:42 | 日記

 1回戦 大阪男子、7校中4校消える(男)

      大阪女子、7校中3校消える(女)

<男子>

甲南77-54大商大   ◎近大付属77-64城陽  

和歌山北75-59信太  長田69-59大阪  

大商学園105-61和歌山工  八幡工92-91星翔

 

<女子>

鳴尾82-66河南  大阪桐蔭52-54奈良文化  

福知山成美54-94大塚

桜宮57-51滋賀短大付属  紫野77-71星翔

 

大阪のレベル低い!近畿で簡単に負けるとは?

明日2回戦から、シードチーム4校が登場する。

1回戦で、8チーム消えて明日から16チームで優勝を争う。


近畿高校バスケ和歌山

2012-06-22 09:02:09 | 日記

 第59回 近畿高校バスケ、今日22日金曜日~24日日曜日

和歌山ビッグホエール9:00開会式でスタートする。

男女 各28チームで戦う。大阪6/3に決まった男女7チームが参加する。

この大会で、インターハイシードチームも決まる。

 インターハイ出場チームも含めての大会!好ゲームを期待する。

 私は、24日の準決・決勝を見に和歌山へ行く。

  大阪薫英女学院を応援に!楽しみに!

 

<大阪大会>5/27,6/2.3 の1位~7位まで近畿大会出場する

       1位     2位     3位    4位   5位   6位   7位

男子  大阪学院  近大付属  大商学園  星翔   大阪  信太  大商大

女子  薫英女学院  豊島     桜宮   大阪桐蔭 星翔  河南  堺東


娘・訪問

2012-06-21 21:56:58 | 日記

 娘のマンションへ行くときは、常に妻と一緒。今回は全く一人での訪問になった。

あべの常盤小学校の近くのマンションで、いつも車で行く。

今回は久しぶり、アベノキューズに寄り道してから、

ウロウロと歩いて3:40に到着する。旦那は仕事で遅くなる日。

4回も足の手術して、家に帰って24日目。

少しずつ歩きながらのリハビリ中・・・いろいろ話があって、

夕食終わりコーヒー飲んで休憩してたら、あっという間に8時になった。

 長女は私に似てよくしゃべる。話題豊富な子である。

  高校時代は落研部長を務めた。昔、私も中学時代、落語が得意だった。

文化祭やクリスマス会では、いつもかくし芸として落語をやった。

楽しかったよ。夢多き娘は、中・高・大と腎臓を悪くしてたので、

でっかいことは残念ながらできなんだ・・・と残念がっていた。

 今はあきらめて、鑑賞のみになっちゃった。仕方ないね。

 いろいろ話しているうち、時間切れで残念。また次回楽しみに・・・。


病気が縁!

2012-06-21 17:55:15 | 日記

 人生、先どうなるかわからない?

 だから、日々生活できる。

考えてもみなかった「まさかの坂」に出くわすことがある。

 私には、姉と妹がいる。姉は大阪、妹は奈良。

 あまり仲良く付き合っていない。

 性格も合わないようだ?姉妹でも異なるよ。

 ところが、昨年9月姉が歩けなくなった。

  同時期に私の妻も入院した。大変だ~!

  みんなそれぞれ助けあえるか?それどころか?

  たいへんだよ~!

 今まで、互いに気が合って仲良くしてない妹が、

急きょ介護に乗り出してくれた。みんな助かったよ!

意見が合わない2人だったがしっかり面倒見てくれて、

不思議なくらい大変な介護を、

奈良に家庭を持ちながら頑張ってくれた。

今は、姉は介護施設に入り、妹は週3回

奈良から大阪へ通って、相談相手になり面倒を見てくれている。

 姉は身体弱かったが気まま。

 妹は苦労人。親の病気の時以外あまり会わない。

 姉妹バラバラで生きて終わりかな~と思っていた。

  ところが姉の病気で!まさか? 3人そろって・・・

  昔を語り、今を語るようになるとは?

  考えられなかった。

  姉・弟・妹の3人の輪が、姉が倒れて

  「まさか」・・・一つに結ばれようとは! よかったよ?病気・・・?

 とっくにあの世に行った両親は、今あの世でどう思っているのか?

当時の子ども3人、仲良く病気と共に頑張っている姿に、

きっと喜んでくれている事だろうと思う?

 いろいろあった人生!

 でも、「終わりよければ、すべてよし」

 これからのラストコーナー、いかに頑張って走りぬくか?

 プラス思考で進むこと・・・助け合いながら・・・!!

 

 

 

 <姉の部屋の入り口ののれん>

 <2年前完成した最新型の立派な施設>