見出し画像は、昨年11月のフェラーリ色のゼラニュウム。何年も年3回位、同じ様に咲いている。
今朝の新聞の一面記事は、

外国人の新規入国停止
全世界対象 オミクロン株拡大
の見出し。
政府は29日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大を受け、留学生などを対象に条件付きで外国人を受け入れていた水際対策をとりやめると発表した。これにより、全世界からの外国人の新規入国を原則停止する。30日午前0時から実施し、当面年末まで継続する方針だ。
おっとう、岸田さん、対応が早いですね。安心しました。でも、いつもでマスクを着用しなければならないのでしょう。終わりが見えない。
もういくつ寝るとお正月、ネットでおせちを予約した。

昨年まで三段の重箱が二段になっているような気がして、三段のを註文した。
11月末までに予約を入れると割引と餅がつくので、毎年今頃に予約する。
あとはクリスマスケーキの予約があるけど12月で間に合う。
うちの晩ご飯は「刺身と干し大根煮となめこと豆腐の味噌汁」
いつもと同じ、中トロ・サーモン・卵焼き。

そして、干し大根煮。うちのは竹輪とアサリ入りだ。

マリン日記

放鳥タイムが終わり、水を飲み餌を食べて寛いでいます。
豆苗にはまだ口をつけてない。大概午前中に食べつくす。
今日も三色の天の月を愛でることが出来ました。
漆黒の天

日の出直前の月を愛でることが出来ました。
今日は群青色と青空は気に入らないので止めた。
談志の落語といっしょだ。