仙台生活2日目。
荷物は9割方片付けました。
が、頑張った分、腰にものすごい負担が………。
編み物道具も出したのですが、それどころではありません(;>_<;)
早急に接骨院を探さねば!
ななちゃんも相変わらず落ち着きません。
新しいおうちでまだ1回もトイレで用を足していません。
ご飯皿の場所は覚えたんですけどね。
片付けに夢中になっててご飯の時間を過ぎても催促してこないし。
お粗相されると困るので、今までとまったく違う時刻にお散歩してる影響かもしれません。
お互い、生活のペースを掴むまでには時間がかかりそうです。
こちらにきて驚いたのは、コンビニが多いこと。
交差点の度にコンビニがある というかんじです。
それもありとあらゆる種類の店舗があります。
そのかわり、銀行をみかけません。
七十七銀行しかない……
ATMくらいあってもいいじゃんι(`ロ´)ノ
明日からもう少し近所を探索してみますか。
荷物は9割方片付けました。
が、頑張った分、腰にものすごい負担が………。
編み物道具も出したのですが、それどころではありません(;>_<;)
早急に接骨院を探さねば!
ななちゃんも相変わらず落ち着きません。
新しいおうちでまだ1回もトイレで用を足していません。
ご飯皿の場所は覚えたんですけどね。
片付けに夢中になっててご飯の時間を過ぎても催促してこないし。
お粗相されると困るので、今までとまったく違う時刻にお散歩してる影響かもしれません。
お互い、生活のペースを掴むまでには時間がかかりそうです。
こちらにきて驚いたのは、コンビニが多いこと。
交差点の度にコンビニがある というかんじです。
それもありとあらゆる種類の店舗があります。
そのかわり、銀行をみかけません。
七十七銀行しかない……
ATMくらいあってもいいじゃんι(`ロ´)ノ
明日からもう少し近所を探索してみますか。
たった2日で9割がた片付いたなんてすごいですね!!
新しい土地でお知り合いもいないとなかなか大変ですよね
スーパー、病院、銀行などなど…
仙台の中心地以外は銀行ほとんど七十七か仙台銀行かもしれませんね…
ななちゃんも新しい土地、気候に慣れるのに大変かもしれませんね
お二人とも頑張って下さい
コメントありがとうございます!
昨日は仙台港の方へお買い物に行ってきました。
大型のショッピングセンターがいっぱいあってすごかったです。
駅前を少し離れると歩いている人はほとんど見かけなくなるのに、お店の中はかなり混んでいてさらにビックリ。
なるほど車社会な訳ですね(^-^;