友人から借りた
宮部みゆきの「おまえさん」
を読んでいる。
読み始めると夢中になる性質で
昨夜も午前3時まで読んでいた
宮部の本は
人物の心理状態をいちいち説明する箇所が多く
面倒になる時もあるが
その時の自分の状況によっては
えらく納得してしまう
例えばこれ
「人に頼られ、人を世話し慣れているということは
人と対するとき、つい上からものを言ったり見たりする癖がある」
なるほどな と思う
そういう人を何人か知っている
自分もそうかもしれない
気をつけよう
宮部みゆきの「おまえさん」
を読んでいる。
読み始めると夢中になる性質で
昨夜も午前3時まで読んでいた
宮部の本は
人物の心理状態をいちいち説明する箇所が多く
面倒になる時もあるが
その時の自分の状況によっては
えらく納得してしまう
例えばこれ
「人に頼られ、人を世話し慣れているということは
人と対するとき、つい上からものを言ったり見たりする癖がある」
なるほどな と思う
そういう人を何人か知っている
自分もそうかもしれない
気をつけよう