テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

美味しいよ〜♪

2025-02-07 09:25:50 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日は午後から家用のため出かけるので、この時間に投稿です♪

昨日、実は大変でした。夕方、食事を作ろうと下に降りようとしたら〜

腰が痛くて、痛くて‥、降りれません。

ふぁ〜を抱っこして、お茶を飲んでいたマグカップを持って降りようとしても、どうにも足が前に出ず〜

腰が真っ直ぐできないぐらい痛い‥。

時々、頻繁にかなぁ〜、制作に熱中していたり、同じ体制で何かをしている時、気がついた時にはもう遅く、

こんな風になります。

多分、姿勢が悪い。作業をする時、自分のお気に入りのポジションがあり、足を組んだりすることも多く、これはダメなようですね。

どうしても前屈みになるので、姿勢を正すため、猫背ベルトをして、仕事をしています。そうすると、背筋が知らず知らずにつき、上半身は姿勢が良くなってきたのですが〜

下半身がいい加減でした。50分に一度ぐらい、体操をしたり、下にお茶を入れに行ったりするようにはしているのですが〜、昨日は忘れてたかなぁ〜?忘れました‥。50分に一度というのは、大体、中高校の授業って50分でしたよね、それぐらいが集中できる時間かと思って〜(笑)本当はもっと続けてしたいのですが〜(苦笑)

人って同じ方ばかりで噛んで食事をする癖があるだけで、体に歪みが生じるようですね。気をつけないといけません。体の歪みは万病の元です‥。

さて、朝からお夕食の準備をしています。

今日はふぁ〜の好きな、お豆ご飯!

このお豆、そうです節分の炒り豆です。耐熱ボールにお豆を好きなだけ入れて、ひたひたに水を入れ、ふんわりラップをして、600wでだいたい、2分半を2回。するとこんな感じに仕上がります。お豆とお汁に分けて、お汁の方にかやくご飯のお味付けをして〜あとは細かく刻んだお揚げさんとお豆を入れて炊きます、あれば、白米の一割をもち米にすると、ぱさつかず美味しいです。香ばしい炒豆の香りがご馳走のひとつになります。

おむすびにしてお弁当にもとっても美味しいです!

今日はこれと、粕汁♪

きっと帰りは夜の10時半ごろにはなるので、このぐらいのご飯でちょうどです。

それでは、早びるを食べて出るので、それまで制作をします。

腰がなんとか今朝はマシになっていてよかった。パパがカイロを買ってきてくれて、貼ったらマシになりました。

この寒さ、冷えから痛みが増したのかもしれません〜。気をつけます!!

それでは、今日明日、雪の予報が出ているので、どうぞみなさまお気をつけてお過ごしになりますように。

では、また来週お目にかかりましょう♪

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒すぎて~こんな感じ♪ | TOP |   
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日々のこと