
10月10日
娘は大学祭の準備で大学へ
家内とお祖母ちゃんを誘い
奥出雲の大きな銀杏を見に行きました
10月初旬からかなり気温が下がりましたので
かなり期待して・・・
道中お腹がすき
以前から見ていた「道の駅・おろちの里」にある

農家レストラン「ふる里亭」へ
以前から気になっていた
田舎料理バイキング

此方のレストランは年齢によって値段が異なるようです
地元の野菜に地元のお米を利用した料理でした

この写真は私が食べたメニューです
もう少し若い時はこの倍は食べていましたが
流石に

次の写真の料理をお変わりしてギブアップ!

そして目的の金言寺(きんげんじ)にある大イチョウ
以前2回訪れていますが2回とも黄葉には出会えなく
今回は・・・写真のような感じです

黄葉するとこんな感じになるそうです


お寺には沢山の写真や絵が展示してあります
11月1日ごろに此方で祭りが有り
夜間のライトアップと田んぼに水を張るそうです
ただしかなり厳しい寒さになるとのこと
さて黄葉は進んだのでしょうか?
「お一人さま」って言葉を最近よく耳にしませんか?
文字としても目に飛び込んでくる言葉です
この言葉
関心がある人や
関心がない人と様々でしょうが
皆様も私も好む好まざるに関係なく訪れる可能性が有ります
『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』
←マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!
マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!
↓ ↓ ↓
『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』


にほんブログ村
山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から
マネーの達人マネーコラム
☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!
☆「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
on 2015/ 4/15
☆「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30
☆長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16
☆4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4
☆自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10
☆消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17
☆住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8
☆65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3
