古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

トロッコ列車~奥出雲おろち号・往路

2010-10-24 12:45:23 | お出かけ・出雲市・雲南市・大田市外
昨日は

神話の古里・奥出雲を舞台として

いまも力強く走る

トロッコ列車に乗ってきました

乗車定員は

スポンサーの叔母ちゃんと我が家族三人

プラス

多くの観光客の皆様

「奥出雲おろち号」とは

島根県の山中を

木次線という路線を走っているトロッコ列車

車両は

客車を改造したトロッコ車両に

普通の客車の2両をディーゼル機関車が引っ張る3両編成

木次から備後落合まではトロッコ列車が先頭で

往路は逆に最後尾で楽しめます

木次駅を出発して

~日登~下久野~出雲八代~出雲三成

そして

映画やテレビドラマで有名な「砂の器」の亀嵩

出雲横田~八川

さらに

延命水とスイッチバックの出雲坂根

~三井野原~油木~備後落合までの2時間余りの旅です

では写真で




さぁ~この線路から旅が始まります



これが人気のトロッコ列車の「奥出雲おろち号」



ゆっくりと力強くやって来ました



ブルートレイン格好いい形です



乗り込むのは此方トロッコ部分



内部はなかなか豪華?



今は忘れられた旅に楽しみの車内販売











列車での田舎旅の楽しみは食べること!



花の綺麗な出雲八代駅



カメラの特等席は子ども達が・・・少しはおじさんと・・・



未来が眩しい!?



まだまだ紅葉は少ないようですが



なかなか走っているとシャッターが切れません!



スイッチバックの出雲坂根



出雲坂根駅では5分の休憩で・・・



延命水などや地場の特産品など



これはラッセル車?



スイッチバックへ



カーブを切るところでは少しカメラを車外に



これがスイッチバックでこれから上って行きます



らせん状に見えるのが「奥出雲おろちループ」に向かう車道



このループ橋を渡ると島根から広島へ



列車からパノラマを見るように・・・三井野原駅で団体さんが降りたためゆったりと



トンネルへ



紅葉はまだまだですね

そして

終点の備後落合駅に

復路に続く



table>全国トロッコ列車 JTBキャンブックス
笹田 昌宏,岸 由一郎
JTB

このアイテムの詳細を見る




第3回目のワンコインライフプランセミナー

住居のマネープランセミナー「FPから見たマイホームの買い時は?」







FP相談コース大幅に値下げしました!更に!子供支援割引も併せて実行!

詳細はサイトをご覧下さい 

メールでのご相談は
  ↓ ↓ ↓

メール相談コーナー~遠方の方でも、メールにて時間場所を選びません!直接対面でのご相談も受け賜っています~島根県の松江市を中心に活動しています、ファイナンシャルプランナー(FP)の古川FPです。全国出張も可能です。~



アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村



育児ブログ・ランキング



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。