古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

しまねっと・NHK何でも告知出演

2006-07-03 23:45:36 | セミナー情報
今日、7月3日FP協会島根支部のメンバー4人とNHK生放送「しまねっと・何でも告知」に出演させて頂き、7月8日開催の「子供と学ぼう!お金の話し」のPRをテレビを通して、行いました。


左から加藤さん、岡さん、影山さん、今回フォーラムの中心女性FP
後列左から内田支部長、私

NHK松江放送局へ16時集合。簡単な説明と2回のリハーサルで、17時30分から本番へ。私は、昨年の8月に建築士さんのセミナー応援にこの番組に出た経験は有りますが、生放送は独特の雰囲気があります。



モニターが目の前に映し出されますから、表情チックには良いのですが・・・自分の経験としては、2月に録画放送に出演(TSKテレビ・週刊ヤッホー)が、7~8分の出番で4時間近くの収録時間でしたが、楽でしたネ。生放送は本当に緊張しますネ。

「子供と学ぼう!お金の話し」の詳細は、6月20日のブログをご参照下さい。
6月20日ブログ


参加者の方へのプレゼント・金融広報委員会より「お小遣い帳」「裁断紙幣入りペン」

この、ブログを書いているときに、中田ヒデ・突然のプロサッカー引退のニュースが入ってきました。彼は自分のHPで「人生とは旅であり、旅とは人生である」と語っています。今回のFPフォーラムでは、子供達にお金の役割を理解して貰うことを目的にしていますが、お金を貯めたり使ったりする事を学んで、当然お金そのものは目的に向かうときの手段の一部ですが、小さいときから人生観の基礎のヒントを体験して欲しいですね。(個人的な考えです)
ファイナンシャル・プランナーによる小学生からのマネー教育

清風堂書店

このアイテムの詳細を見る

お金のしつけと子どもの自立―金銭感覚を身につけさせる50のポイント

合同出版

このアイテムの詳細を見る

かしこい子どもを育てるおこづかいトレーニング―お金のやりくりで生きる力が身につく

学習研究社

このアイテムの詳細を見る



にほんブログ村 生活ブログへ
NHK松江放送局
★画像は著作権、肖像権を侵害するものではありません。
★画像に著作権、肖像権に申し出があれば即時、削除します。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラバみました。 (田中 権蔵)
2006-07-07 10:05:58
私は、大阪下町に住みます。ゴンです。

よろしくです。

お金の節約の仕方、そうして、楽しい情報を、

大阪の下町から、流してます。



”ブスとお呼びデブ猫日記”



これからも、よろしくおねがいしますね。

m(__)m



       ゴンより(#^0^#)☆★



7月7日、七夕に願いヲ込めて~~~~~☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。