7月24・25日は松江市白潟天満宮夏祭りの天神さんです。例年ですと、ほぼ梅雨明けしており、暑い夏の夜、夏祭りで夏の到来を感じますが、今年は少し勝手が違います。未だ、24,25日には我が娘の小学校の終業式が豪雨の影響で延期続きで、夏休みの感じがしません。更に梅雨も明けてはいません。しかし、昨日(26日)には九州と四国地方が梅雨明けしましたので、此方山陰も後少しの辛抱です。


雨の中の女御輿

24日には、かなりの雨の中参拝しました。女性御輿が例年通り行われたようですが、ずぶ濡れで大変そうです。此方の神社は勉学の神様ですが、子供には露天商が楽しみですね、当然ですね。しかし、かなりの雨ですから、参拝客が例年の何十分の一でしょうか?大変少なかったです。

女御輿の方々の餅まき・・・幾つ取れるのかな。

寂しいお買い物

寂しい祭り会場
25日、再度子供にせがまれ、いざ天神へ!今日は夏らしい天候で、例年並みに凄い人でしたが、途中から思いもよらない雨に遭いました。しかし、雨でも子供は楽しそうです、親からしてみれば「あの時に帰りたい!」って気持ちです。

松江・どう行列の方々

昨日と異なり、大幅の人の増

人、人の多くのかたが・・・
此から、山陰地方では沢山の夏祭りが執り行われます。とりわけ多いのが、当然でしょうが花火大会ですね。この花火は、浴衣が似合いますので何か日本固有の物と思いがちですが、世界各国で作られ楽しまれているようですね。オリンピック、ワールドカップ等々、ディズーニーランド、日本の夏祭り、世界の新年を迎えるときなどに・・・。
さて、此から夏は山陰地方に多くの観光に、いらっしゃる方も沢山いらっしゃるでしょうから、未だ具体的な予定を立てていない方々のために、2006・島根の夏祭り&花火のサイトを紹介します。

2006・島根の夏祭り&花火
FPメールマガジン新鮮!情報便「花火」
★画像は著作権、肖像権を侵害するものではありません。
★画像に著作権、肖像権に申し出があれば即時、削除します。