
まずは先日の地震で被害を被られた方々にお見舞い申し上げます
先日の20日午後2時7分
足元を揺らすような大きな地震がありました
私は丁度
お客様のお宅に訪問してまなしの事です
リビングに通され
坐ろうとしている時に
縦揺れのすぐ後は横揺れが少し長く
大きな揺れです
感じとしては2000年10月に起きた時より
少し小さい感じでしょうか?
鳥取西部地震(震度5強)でその時も仕事中でした
未だ保険会社に在職中で5階建ての鉄筋コンクリートのビルが
大きく揺れその時は松江が震度5弱
すぐにテレビを付けてもらったら
お隣の鳥取県が震度6弱
地震の大きさを表すマグニチュードは
鳥取西部地震・2000年10月・M7.3
鳥取地震 ・1943年 9月・M7.2
今回の中部地震のマグニチュードは6.6で
3番目ですが震度規模では1番でしょうか?
ただ数回の揺れでなく
1日に100回以上も揺れる様子は
春先に熊本で起きた地震に似ています
幸いなことに
昼食がすんだような時間帯で外が明るいこと
米子市や鳥取市のような高い建物が少なく
死亡者も今のところいないことが幸いです
この地震は今年1月に放映されたNHKスペシャル
「巨大災害 MEGA DISASTER Ⅱ 日本に迫る脅威
地震列島 見えてきた新たなリスク」で放映された通りに
放送では今後地震で危ないのは九州と山陰と言われていたと思います
4月14日に熊本地震がかなり長期の期間大きな余震が続きました
九州に来たので終わったと思っていましたが
丁度半年後の
10月20日に放映された通り山陰の鳥取中部で・・・
また幸いなのは原発がある松江市より少し離れていて
震度が4程度だったこと
もし松江が震度6程度の大きな揺れに遭遇したら
原発が心配で西日本に大きく影響して
2020年に計画されている東京オリンピックにも
放射のの問題で開催が危ぶまれそうです
テレビでは松江の鹿島原発は異常なしとアナウンスされましたが
震度4程度壊れるような原発など・・・
ただ熊本地震のように何百回も余震で揺れれば
耐震性も劣化するでしょうし
原発を抱えている自治体の地震は他人事ではありません
地震被災地の鳥取県の平井伸治知事は
先日「小さくても勝てる」~「砂丘の国」のポジティブ戦略
という本を出版され直ぐに購入しましたが
大学生の娘に取られてしまい未だ読んでいませんが
すばやく地震発生数時間後には
政府に対して自衛隊の出動待機を要請されました
熊本地震のように再度の大きな地震が発生すれば災害は拡大
先手を取られたわけです
9月に映画で見た「シンゴジラ」の国の対応より
トップダウンがききリスクへの対応は素晴らしい限りです
地震が起きた時は
当然ながら家族や周りの人の命を守ることが1番ですが
今後の生活の立て直しも大切です
地震が長期化になればなおさらです
その地震後の生活の立て直しに一番効果が高いものは
地震保険です
以前は住宅再建にと加入した人が大半でしょうが
現在は生活を立て直す一時金として
災害に備える認識が大切となってきました
我が家に帰れば
積み重なっていた書類が落ちたり・・・
我が家は地震がない前提で積み重ねています
まるで原発は壊れないとする電力会社のようですが


地震後は積み重ねた物の下敷きを心配して家内に電話
直ぐに退去して無事
娘から電話も有り
もしかしたら大学で何かの下敷きになり
ヘルプの電話と思いきや私を案じての電話で安心
これからは色々な対策を考えねばと思います
FPとしての具体的活動履歴は此方から見られます!(チェック)
情報元:日本経済新聞
![]() | 小さくても勝てる - 「砂丘の国」のポジティブ戦略 (中公新書ラクレ) |
平井 伸治 | |
中央公論新社 |


チェック
↓ ↓ ↓
マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!
チェック
↓ ↓ ↓
山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
チェック
↓ ↓ ↓
Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー
チェック
↓ ↓ ↓
