古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

アマゾンで結婚式?来店は不要?

2015-05-04 17:20:58 | 経済・家計

4月のニュースですが

あのアマゾンが結婚式場運営のワールドブライダルと連携

国内外のリゾート地の挙式プランの販売を開始

気になる料金ですが

それが結構いけています

料金は

通常より1割から2割ほど抑えて

35万円と50万円と65万円の3つの定額プラン

利用すにはネットだけで申し込みが完結

店舗に訪れる必要もないそうです

ハワイやグアムやオーストラリアや沖縄などの11式会場

料金は式場代金や衣装代など

披露宴代や旅費や宿泊代は含まれていないそうです

利用する人は

式場と料金プランを選び

挙式の希望日をネットから入力するだけで完結

支払いはクレジットカード決済も可能だそうです

挙式を注文した人は

挙式の流れなどの説明書が入ったアマゾンのタブレット(キンドル)が無料でもらえるそうです

披露宴など追加サービスも電話やメールなどで

ワールドブライダルの店舗で受け付けるそうです

サービスでは挙式費用を明確にすることで

料金面などの不安から挙式を見合わせていた層などを取り込みたいと

年間300件程度の獲得を目指すそうです

人間の生き死にで余りお金が掛かりすぎていました

生まれる時も

結婚する時も

死んで葬式を挙げる時も手軽な価格が出ています

何事も財布の中身を見て・・・少し寂しい気もしますが

無理のない生き方が一番・・・


情報元:日本経済新聞



にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村


山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


マネーの達人マネーコラム

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!

「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
  on 2015/ 4/15

「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30

長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16

4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4

自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10

消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17

住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8

65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3


アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。