先日も草取りを初めて1時間ほどで2袋ほどになりましたが
今日も45リットル1袋です。
花を育てているのか草を育てているのかへこみます。
フルリールのゴミ置き場は24時間いつでも
コンビニの袋でもスーパーのビニール袋でも出せるのが自慢です。
いつも自由に出せて
お部屋の中にごみ箱は必要ないのですから
さぞかし、部屋の中はごみの無い綺麗なお部屋・・・のはず。
しかし、
ゴールデンウイークや夏休みなどなど
ご家族がいらっしゃると、
無料出張お母さんが張り切って、隅から隅までかたずけて下さるので
ごみ置き場もすぐに一杯になります。
それをいつも2人のおばさんと一人のおじさん
プラス主人とで出しやすいように、かたずけてくれています。
ちなみに私の出番はありませんが。
マンションの新築当時は
電気は自分で点けなければならなかったのです。
スイッチを押すだけのことなのですが、
夜間には誰もスイッチを押さないで、
ドアを開けただけで、外からごみ置き場にポイ・・ポイと
投げ入れるだけでしたから、
朝ごみ置き場のドアを開けると
ドバ~~とごみが崩れてくるような状態でした。
きっと暗いところが怖くて
ドアの隙間から中に投げ入れていたものと思います。
ゴミの山に困り果てて
当時は珍しかった人感センサーの工事をしていただいて
ようやくごみの雪崩から救われました。
それからは、
ゴミはきちんと棚に置かれて、清掃がしやすくなりました。
ゴミで思い出すのは
とある学生さんが、お勝手の脇に
幅にして1メートルくらい天井まで(当時は各自の冷蔵庫)
牛乳やらジュースの紙パックの空を積み上げていたのを思い出します。
今なお、あの紙パックはどうするつもりだったのか
聞いて置けばよかった。
それに気が付いたのは、
引っ越しでご家族が手伝いに来て見つけたのですが
お互いに忙しくて何の為?までは気が回りませんでした。
ペットボトル・缶・びんなども
皆さんがきちんと分別してくださるので
練馬区の清掃員もいつも気持ちよく持って行ってくださいます。
残念なのは
ペットボトルの蓋を集めて寄付をしていたのが
本来の貧しい国の地域の子供のワクチンではなくて
他に寄付されたり流用されていたなど判明しましたが、
今回話題になり追求されたようなので、
本来の使い道に戻ってくれますように願うところです。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |