今年の春先、3月ごろでしたでしょうか。『こんな風に伸びました。どうしましょう。』
部屋の中でバジルを種から育てた写真を送ってくれたお嬢さんに
『ベランダで太陽に当てるように』
水のやりずぎに注意をするようにと言った通りに育てていた様です。
そんな事があったことさえ忘れていました。
モヤシより細いバジルは生き残れるはずもないと
勝手に思い込んでいました。
それが、奇跡のような生育で
『25センチ程に伸びているのですが植え替えは?。』
とメールを頂き持ってきて見てみれば
どどど~~と伸びて
花が咲いた跡があり その上種まで付けていました。
慌てて、伸びすぎた芽を刈込み
植え替えをしたのがこの写真です。
ここまで育てるには
大変気を使って手入れをして育てていたものと思われます。
お嬢さんもご両親から大事に育てられ
それをまた植物に還元して。。。
歳を取ったらそんな事でも感激してしまいました。
でも種を付けると親は(苗は)
種に栄養を取られてしまうので残った葉はスカスカ黄色くなり
今にも落葉しそうです。
植え替えて肥料をあげたので、この夏を乗り越えてほしいものです。
夏休みでご実家に帰るのに
水やりで困っている方はご一報ください。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |