だったような
引っ越して行かれる方もお忙しいのですが
粗大ごみは練馬区に連絡してもすぐにとはいきません。
連絡をして、ゴミ処理券に出す日にちと部屋番号を書いてから
お預かりして、当日になりましたら朝8時に指定場所に出して置きます。
次いで大事なことは
光が丘郵便局に又はネットで
郵便物の転送届を出しておいてください。
1年間は無料で新しい住所に郵便物が転送されます。
毎年の事ですが大事な会社の書類がフルリール練馬に送られているはずですが
と、慌てて電話があるのですが
すでに引っ越した後は郵便受けのネームは外されていたり
すでに新しい入居者のネームに変わっておりますので
あて先不明となって戻っています。
寮や住み替えの方も同じように注意が必要です。
もうすでに入居が始まりました。
新しく入居なさる方からの問い合わせも始まっております。
お車でおいでの方も多く、特に4月1日は土曜日という事もあり
駐車場も満車になるのではないでしょうか。
周りには格安のコインパーキングも沢山ありますのでご安心ください。
駐車場は暗証番号で開く様になっております。
今回はとある事情でカーテンを買う事になって初めて知りました。
フルリール練馬の窓のカーテンは
100×200のカーテンがぴったりなので
それでいいのかと思っていましたが、
カーテンを買う場合はカーテンレールから窓枠まで測り
なお横幅はカーテンレールの端から端までだそうです。
明日にはきっちりと測ってみます。
でも100×200で丁度なんですが。。。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |