ぐっと寒くなってきました。今夜は雨です。
朝から曇り空でしたが、とある部屋にお布団が干されています。
夕方になり冷え込んできましたが、まだ布団はそのまま
何度見ても寒そうな布団に18時になって
もしかしたら、バイトで遅くなるのか?忘れたのか?
気になって電話をしてみました。
『寒くなってきたから 布団を使おうと思って。もう入れた方がいいですか?。』
と すぐに取り入れて下さいましたが、
今夜は冷たい布団で眠りにつけるでしょうか。
コロナは急速に感染者が減って今日は17人だそうです。
寒くなる季節はコロナ以外の感染症も流行しやすくなります。
この冬は、新型コロナウイルス感染症と
季節性インフルエンザの同時流行が懸念されています。
インフルエンザも怖いので
早めにインフルエンザのワクチンを打ってきました。
まだ気を引き締めて頑張りましょう。
さあ 後はため込んだ球根を植え付ける用意をしようと
鉢の土の入れ替えを始めましたら
コガネムシの幼虫が十数匹も取れました。
その鉢には ぎっしりと百合の球根が入っているはずですが
コガネムシの幼虫の餌となって私の大事な百合の球根は全滅です。
今夜は悔しくて寝れそうにありません。
百合が無くなったので
チューリップと水仙・ヒヤシンス・一番上には紫のムスカリを植えこんで
次から次と芽を出して
色とりどりの花が咲く鉢に挑戦してみようと考えたら
それはそれで 夢があって
コガネムシの幼虫の事も忘れてあげても良いかな
と思ったけど
去年はカサブランカを食べて今年は
オリエンタル系大型ハイブリット百合を食べられて
やっぱり許せない。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |