多分
4月1日に2部屋残して引っ越し本日2日で全室入居が完了しました。
133室全員揃いました。
こんなに早く引っ越しが完了したのは初めてだと思います。
御家族の全員の協力の元で 引っ越しが行われ
それぞれのお部屋にドラマがありました。
ここ数年間はマスク姿の引っ越しでしたから
中々 お顔を覚える事が出来ませんでしたので
私だけでも 少し大丈夫そうな時はマスク無しで顔出しで
覚えて頂こうと努力をしましたが・・・
マスクを外さなくても覚えて頂けてたみたいです。
というのは
今日平和台駅のヤマダ電機で マスクをしてお買い物をしていたら
『大家さん』と呼びかけられて
『〇〇号室に越してきたんですけど、電子レンジを買いに来ました』
配達は翌日以降になるのでどうしようか困っていたというので
レンジを車に積んでマンションに持ち帰る約束をして
買い物をしていたら見失い 店員さんに理由を話したら
買い求めた部屋番号の書かれた電子レンジだけを持ってきてくれたので
親子を残したままフルリール練馬に帰って来ました。
他にも 私が親でもないのに『こんなにいっぱいの荷物でどうするの』
お父さんは『全部持って行くと言ってきかないんで…』
『荷物が少なければおかたずけも簡単だけどこんなに有ったらどこで寝るの?』
私にガミガミ言われた訳ではないと思いますが
夜にはあの大量の引っ越し荷物は無事に部屋の中に納まったようです。
1日から2日にかけて 駐車場2か所+空地+我が家の駐車場まで含めて
18台のお車が駐車されました。
これ程優秀な駐車場係員はどこにもいないでしょう。
一人一人 買い物出入りはするのか?そのまま泊まって行くのか?
車の大きさなど加味して どこに入れるのか瞬時に決めて
置く場所を決めているらしいので
お車が着くと マンション吹き抜けに向かって
『ウエノさ~~ん。早く来て~。飛び降りて来て~。』
あいけない
どうやらこのブログを見つけたらしくて
ズシさんには『Zにしてよ。』ウエノさんはUさんだそうです。
自転車を解体して運んできたお母さんが組み立てに困っているので
またもや大声で『ウエノさ~~ん』と呼んだら
お母さんも一緒に『ウエノさ~~ン。』と合唱してました。
引っ越し時だけは毎年びっしり車が入りますが
普段は全く駐車場はカラカラですので
父兄専用駐車場と南側一列に並んだところに
駐車証を車に入れて自由にお使いください。
その2か所以外の臨時駐車場には置けません
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |