完全に空気の抜けた電動自転車に少しだけ乗っただけで
タイヤがガクンと全部外れ
中のチューブも飛び出してホイールに絡み
悲惨な状態で動けず スタッフに手伝ってもらって
動かないタイヤを台車に乗せて
近くの自転車屋さんに2人がかりで押して行きました。
その自転車屋さんには いつも助けられています。
今回はタイヤを元道理にするだけじゃなくて
チューブも破けただろうと覚悟していました。
数時間後取りに行きましたら
『空気を入れる部品を取り換えたから 1000円。』
チ・チューブは?『調べたら 大丈夫だったよ。』
それでも今回が一番高い修理代でした。
口コミ 4.7 は納得です。
この自転車屋さんは平和台に向かっていく途中の
べるずふぁみりー 練馬区田柄1丁目4−23
この店で買った自転車は要らなくなったら無料で引き取ってくれるので
フルリール練馬の学生さんも利用しているようです。
引っ越し荷物として運ぶと引っ越し料金が高くなるので
毎年 自転車が2~3台は粗大ごみに出ています。
光が丘駅のイオンの1Fとリビン2Fに
平和台駅前のヤマダ電機地下1Fにも自転車屋さんがありますが
近年多くなってきた
通販で自転車を買い求める学生さんも増えて来ました。
どうしても 組み立てがうまくいかなくて
べるずふぁみりー に持ち込んで助けてもらっていました。
こんな昔からの店もあれば 最近ぐっと増えた
無人店舗もいつの間にか増えています。
人情も便利もどっちも大切ですね
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |