東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

フルリール練馬の花だより

2021年05月08日 | 学生マンション日記


このところ連日朝7時半からお花の手入れをしています。
そして、ドライブと称して
ホームセンターのお花コーナー及び花専門店を回っては
お花を買ってしまい、まとまりのない庭になりつつあります。
白い庭にしてみたくて
カサブランカの咲く所に こでまりを移植して
今日買ってきた白い花の咲くくちなしの花を
足元には白いスーパーアリッサムを敷き詰めて
白い花のスズランも自転車置き場の隅から救い出して移植をしたら
長年咲いているラベンダーの紫が映えそうです。

そことは違う今まで長年空き地にしてドクダミが
一面に蔓延っていた所をクワとシャベルを使い
ウエノさんとズシさんが思い思いに

ズシさんは青じそを
ウエノさんは2日がかりで 
ほうき草と巨大ヒマワリが育てば30本とコスモスを咲かせるつもりです。

フルリール練馬のここは『ウエノガーデン』と名付けるようです。
私の目的は毎年の雑草処理を逃れて
花やほうき草のこぼれ種で雑草隠しが出来たら大成功です。

経理のミズマチさんはペン以外持ちませんので
シャベルも土とも縁がありませんが
育った青シソの葉は軽いので 
ついでにお持ち帰り用シソを毎年2本ほど育ています。

オガサワラさんの水やりで育ったデカレモンとみょうがは
お酒のつまみになるそうです。

さあ 明日は28度から30度くらいに気温が高くなるので気がかりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壮大な夢 | トップ | ワクチン接種券 が届きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学生マンション日記」カテゴリの最新記事