しばらく静かだったマンションも昨日あたりから
戻ってくる方が増えてきました。
全員がお休みだったわけではなく
中にはコロナ・オリンピック行事などを踏まえて
授業の有る学校も有ったようです。
コロナもいよいよ若い人達狙いの変異株が猛威を振るっています。
1位20代
2位10代
3位30代
その若い人達が大半で重症化もあるとか
充分に気を付けて行動をお願いいたします。
年寄りはあと少しの我慢(予防注射)です。
- 接種スケジュールの見通し
5月22日(土曜)から75歳以上の方の接種が始まります。6月下旬から65歳以上の方。7月中旬以降に基礎疾患のある方や一般の方などの接種が開始できる見通しです。
学生さんはまだ先の8月ごろになりそうですし
まだ変化もあるかと思います。
集団接種は近くのドラックストア(ぱぱす)の脇を入った
田柄第二小学校(尾崎豊の通ってた小学校体育館)です。
これから住民票の有る方には接種券が送付されます。
新しいスケジュールが分かりましたら都度発信いたします。
この連休中は花ざんまい及び草取り(メーン)で楽しく過ごせました。
スタッフのズシさんは空き地にシソを10本も植えてましたが
育ったらシソの葉と味噌で保存食を造ると壮大??な計画を立てています。
私はこぼれ種から大量に芽を出したほうき草をゲットして
その空き地に植え替えようと計画だけは負けてません。
秋になったら こんなになる夢。
そのほうき草の芽が出たところでポットに移し替えて居ましたら
通りかかった学生さんの御家族が
『ほうき草でしょ』と一瞬で見分けられました。
さすが~~
私達は園芸店で少し大きくなった苗で
ラベルを見ないと分からないのに 尊敬します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます