![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/8de36df178077043829f30c3d5954e4d.jpg)
初めてフルリール練馬に入居した時に
全員に緑色のカード 巡回連絡カードを記入して頂きました。
なにかあった時
巡回連絡カードは災害時や事件、
事故などに巻き込まれたとき連絡が取れないときの安否確認に大いに役立ちます
本来1軒1軒回って記入をして頂くのかもしれませんが
入居したての学生さんは
そもそも 学校にバイトに忙しく警察官と会う事もないので
毎年 光が丘警察署からお預かりして
学生さんに記入して頂いてまとめて光が丘警察にお届けしています。
今日は 担当のおまわりさんが巡回を兼ねてお出でになりました。
いろんなお話の中に
数年前の学生さんがお友達と二人で警察官になった事など
いろんな話題に及びました。
そして 帰り際に 『何人かの学生さんとお話をしたいのですが。』
では エレベーターの前にパテオに置いてある椅子で待ってたらどう?
しばらくしたら エレベーターで降りてきた学生さんが
警察官を見たら エッ
マンションに戻ってきた学生さんが エッ
ちょっと驚いた学生さんが数人おられました。
新人警察官を見ながら思い出しました。 彼たちは(警察官になった)
どんな所に配置されて どんな仕事をしてるのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます