東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

プロのお仕事

2019年05月21日 | 写真のある日記


ひどい一日でした。

昨夜はフルリールの学生さんも豪雨に恐れてか
皆さん早目の帰宅だったようです。

明々と灯りが点いた窓灯りを眺めて安心したのか
意外とぐっすり眠れました。(ただ 図々しいだけかも)

今日は戸田建設さんがマンションのタイルを綺麗にするために
足場の中で高圧洗浄機を使い作業です。

豪雨に加えて風も強いのでおそらく工事は中止かと思いましたら

『雨で水しぶきが気にならないので。』と続行してました。

足場の不安定な中、
暴風雨にさらされながらの作業も終わるころには
嵐の後の静けさが戻っています。

ニュースでは他のビル工事の足場が崩れたとか。
この工事現場では、
壁のコンクリートに直接ドリルで穴をあけてしっかりと
足場を組んでいましたから大丈夫だろうと思いながらも
何事もなく一日が終わってホッとしました。

その分 コンクリートに穴をあけるときにはズズズ~~と音がして
お住まいの方にはご迷惑をおかけしております。

交通機関の乱れも少々あったようですが
それでも無事に一日が終わりました。

明日には 倒れた花の苗の整理や
自宅下の車庫に避難したユリの巨大鉢を元に戻したりします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明朝の交通機関に注意を | トップ | 真夜中のインターホン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真のある日記」カテゴリの最新記事