写真:厚焼せんべい。9枚入り。
国内産有機栽培玄米使用。
原材料名:玄米、醤油(小麦、大豆を含む)、胡麻。
有機栽培玄米を本醸造醤油「茜醤油」と 黒胡麻だけで焼き上げた、どなたにも好まれるなつかしい味のせんべいです。
と、あります。
・・・バリ・・バリ・・・
試食。今、食べてみました。
あ・・・割れ口が、クリーム色。
そっか、これ 玄米なんだ。
玄米って せんべいになるんですね。。。
すごい。
元気になりそう。。。
黒胡麻の風味もいい。
これ、ちゃんと玄米使用と、袋に書いてあるのに・・・・
有機栽培という文字に負けてしまっているのかな?
それか、私が読むからと いうだけ・・・?
食べてみてよかった
この せんべいの特徴がわかった


本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、昨日のゆずのオールナイトニッポン。
昨日は、寝ぼけながら聞いて・・・ブログにして・・・一時停止のとこは、聴けず。。。
「from」のジャケットの絵は、ゆずさんではなかったのですね。
気にはなってました。これ 描けたらゆずさん凄い!とはおもったけど、やっぱりプロのかたでしたね。
「桜会」のTシャツを 描かれたかたなんですね。
あの Tシャツカッコイイです。。。
国内産有機栽培玄米使用。
原材料名:玄米、醤油(小麦、大豆を含む)、胡麻。
有機栽培玄米を本醸造醤油「茜醤油」と 黒胡麻だけで焼き上げた、どなたにも好まれるなつかしい味のせんべいです。
と、あります。
・・・バリ・・バリ・・・
試食。今、食べてみました。
あ・・・割れ口が、クリーム色。
そっか、これ 玄米なんだ。
玄米って せんべいになるんですね。。。
すごい。
元気になりそう。。。
黒胡麻の風味もいい。
これ、ちゃんと玄米使用と、袋に書いてあるのに・・・・
有機栽培という文字に負けてしまっているのかな?
それか、私が読むからと いうだけ・・・?
食べてみてよかった

この せんべいの特徴がわかった



本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、昨日のゆずのオールナイトニッポン。
昨日は、寝ぼけながら聞いて・・・ブログにして・・・一時停止のとこは、聴けず。。。

「from」のジャケットの絵は、ゆずさんではなかったのですね。
気にはなってました。これ 描けたらゆずさん凄い!とはおもったけど、やっぱりプロのかたでしたね。
「桜会」のTシャツを 描かれたかたなんですね。
あの Tシャツカッコイイです。。。