写真:左 クエン酸。右 重曹。
ノーベル賞に輝く大発見、クエン酸サイクルなんだそうです。
よく、わからない・・・
その第一歩は、クエン酸を摂取することです。といわれても・・・
裏には、シソジュースの作り方、お掃除の使用例が書いてあって。。。
食べづらい。。。
(クエン、食えん。・・・・そうだ!「ゆずえん」を聴こう!
)
・・・・・。
この クエン酸と重曹と水で、炭酸水が作れるとある。
作ったことはない。
重曹:モンゴルの大地から地球のために。
天然重曹。
<野菜のアク抜き、ツヤだし、お菓子作りに>
野菜のアクをとり色鮮やかに茹でたいときに適量重曹を加えます。
(適量ってどれくらいかな・・・・?)
ふわふわオムレツやマッシュポテトを作るときに ひとふり。
下ごしらえに重曹をすりこみ肉や魚を調理すると やわらかく仕上がります。
お料理に酢を入れすぎたとき、重曹で酸味をおさえます。
<食戦記・・・・・× 食洗機にも最適>
洗剤代わりに大さじ2杯。
汚れのひどい食器は、直接ふりかけ汚れをふやかしておいてセットします。
私は、重曹を洗濯洗剤に使ったことがあります。
(洗剤が切れてしまった 時)
汚れも落ちるし、ふんわりやったよ~
(ふんわりといえば、ふんわりアイドルやちにゃん姫が、今、注目のアイドルよ~ブログには、動画も!可愛い!)
どちらも、
弊店にて 販売中
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「YUZU YOU」、・・・
みなさま おつかれさまです
意味なく、珍しいと思うものをクリックしましした。
こんなのあったんやなぁ
今日の「厚治現場」
ガリガリ君のコーンポタージュ味が、予想の200%越えの人気で、製造が追いつかず?一旦製造休止だとか・・・
考えた人、凄い!!
美味しいのだろうか?
あずきバーに匹敵するのだろうか!?