ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 南部小麦 **・・

2011年03月21日 15時06分14秒 | 食品 ・ レシピ
写真:南部地粉。1kg 。

岩手県で栽培されたナンブコムギが原料です。
漂白剤や改良剤などの添加物を一切使用しないで挽いた、風味豊かな小麦粉です。
パンや麺作りに適し、その他、中力粉としていろいろな用途にお使いいただけます。

美味しい!!

岩手のみなさま!ありがとう。
美味しい小麦をありがとう。
宮城のみなさまもナンブコムギ、ありがとう。
美味しい小麦を全国に・・・
あわてずに・・・
じっくりと・・・
お元気になってくださいますように・・・


本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/ 「2-NI-」・・・他?

<今日のハングル>

暖かくなってきました。。。
今日は、イラスト入りで。。
(描いてみました

ヨッピー 作
(ヨッピーがブログに載せてとの希望で・・・)
虹色なんだって

あ・・昨日の
「新堂本兄弟」は、0時9分からでしたね。
録画を間違えた人いなかったかな・・・?

曲は・・Hey和・・でしたよね?
終わりに、岩沢さんが、北川さんにギターのタイミングを合わせるところが、いいカメラの場所で・・・というのは、おぼえてます。

トーク内容が・・・楽しかったです。
岩沢さんの他の人に負けない事・・・の質問に、牛乳パックの開け方って・・・
コケましたよ・・・笑
更に、飲んだ後のパックの解体にも自身おありで・・・

牛乳パックの横の説明通りに カットされそう・・・
極めてそう・・・

あの パックの底の四角いのを全部同じ位置にしたいですよね。。。笑

北川さんは・・・

あ そうだ・・・二の腕・・・
二の腕が・・・どうあってほしいの?笑
そこが、わからなかった・・・・
あれ?・・・この間は・・・少し垂れてるなんとかが良いとか・・・言ってましたよね・・・笑
結局・・・?

今日も おつかれさまです。






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 火の用心 ** ・ ・ ・

2011年03月20日 23時14分26秒 | 日記
写真:チューリップ、1輪。ピンク。トットに貰った花。
とても 可愛いので、パチリ!

もう1枚。

我が家で灯したロウソク、1本。
(厚治現場を見て、私も灯してみました。)

くれぐれも、火の扱いには ご注意下さい。
ガスコンロの火からつけようとしたら・・つかなかった。。。
で、・・・ティシュをこよりにして 火を移そうとしてら・・・
よく燃えてねぇ・・・
焦りました。とても 危険でした。。。
火事になるかと思いました。
流しにほりこみ 水をかけました。
焦ったこともあって、ちょっと・・・床にも水が・・・・
とりあえず・・・
大事にならなくて良かった・・・
そのあと・・・
細いロウソクにコンロから火をもらい、このロウソクに移しました。。。


本日の FURUSATO新大阪店、吹田店、定休日。

今「2-NI-」を聴いてます。

届いたチケットに・・・
ツアー名を新しいものにと 
書き足してみたよ。。。
どうかな?笑

<今日のハングル>


ナサイ

今日の天気は、雨
沢山の方の心の不安が小さくなりますように・・・
心の灯火が消えないように・・・

「新堂本兄弟」に、ゆずさんご出演。
時間は、0時5分から?
少しずれてますか?
楽しみです。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 冷珈琲 **・・・

2011年03月19日 22時22分22秒 | 食品 ・ レシピ
写真:有機炭焼冷珈琲。オーガニックカフェグラッセ。アイスコーヒー。1000ml。

各生産国の希少価値ある厳選の有機栽培だけをバランスよくブレンドしました。
と、かいてます。

紀州備長炭焙煎。低糖48%減。

原料から製品に至るまでの全ての工程において日本農林規格である有機JAS規格に適合しております。
と、いうことです。

美味しいです。
とても濃く感じるのは、アイス用で氷を入れることを考えられているのかな・・・
かといってまだ、氷を入れて飲む程の気温はなく・・・
カフェオーレで飲んでます。


本日 FURUSATO新大阪店のBGMは FM50.1、ゆず/ 「2-NI-」、冷めたコーヒー・・・他

<今日のハングル>


おやすみなさい=アンニョンヒ チュムセヨ 。

今日、駅にトットを送るのに自転車で行ったら・・・
止めるところに柵をして自転車止めれなくしてあって、何箇所も・・・それに、止めないように監視する人が ところどころにいて・・・
なんで・・・車を乗らないでガソリンを節約しようとみんなが意識してる時に・・・
理解できなかった。。。
意味がわかんない・・・
なぜ、今それをしなければいけないのか・・・・
以前から・・・計画していたからなのか?
なぜ?今?
理由は何か?
融通はきかないのか・・・・?
よくわからなかった・・・

ナサイ


某クッキーの応募券を送って当たったミントンのマグカップ。
ミントンの模様が好きです。
中はホットオーレ。。。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 1週間目 ** ・ ・ ・

2011年03月18日 18時00分33秒 | 日記
写真:卒業アルバム。

今日は、トットの卒業式でした。

始めに 東北・関東の震災で亡くなられた方々へ
全員で黙祷を捧げてから始まりました。

泣くかと思いきや・・・
泣かなかった。私も、トットも。。。

卒業式に ランドセル。
最後だからと・・・
これには、少し じ~んとしました。
1年生の時には、大きかったランドセルが・・・
みんな 大きく成長したなぁ・・・


カバーには、「Never ending stories」、桜会のTシャツを思い出す。
表紙には、「HARMONY」、HAMOを思う。

このアルバム製作に ゆずさんを感じます。
タイムリーです。笑
もし、何年後かに私がこのアルバムを見ることがあれば・・・きっとゆずさんのFURUSATOツアーと、2-NI-FUTARIツアーと、・・・東北・関東の震災を思い出す・・・

その時は、元気な日本になっていることを願います。


本日 FURUSATO新大阪店は、休業。

<本日のハングル>

燃料不足も・・・
被災地優先・・・
自転車、徒歩ができるなら・・・がんばって。

あ・・・
トットの自転車の鍵は、さっき玄関の下駄箱の下から 発見されました。。。
でも・・・
自転車の鍵自体が・・・取り外してないです・・・

おつかれさまです。





 










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 只今、営業中 ** ・ ・ ・

2011年03月17日 14時58分57秒 | 雑貨
写真:当店のスタンプカード。(Member's Card)2種類。

スタンプは 音符、ハート、ニコニコマーク。
以前は、ト音記号、★、もあったけど 
今は、ない。

ちっちゃいからねぇ・・・また そんな言い訳ですか・・・

100円で1個だから、押すのに忙しいよ
男の人には、ハートは 押さないよ。
(ゆずさんのときは、押そうかなぁ・・・)はい、はい。。。


本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/ Hey和、心伝う話・・・他・・
明日は、卒業式で・・・休業させていただきます。


今日も時々
すごく 空気が冷たいです。きっと 昨日より冷たい。
当店は、いつもドア開けてます。
被災地の方は どうなんだろう・・・
暖かくできていればいいけど、なんとかなってるのだろうか・・・
赤ちゃんは大丈夫だろうか・・・
ミルクを飲めてるかなぁ・・
オムツは・・・
風邪ひいてないかな・・・
目の前の子供が求めるのに、応えられない親の気持ちは・・・
大丈夫かな・・・・
赤ちゃんは 何もできないように思うかもしれないけど、笑顔で返してくれてるよ。。。。

<今日のハングル>

これ、大切なことば。
しかし、目上の人には、丁寧さが足りません。

モルラヨより、もるげっすmニダがよいです。
または、よくわかりません=ちゃ-るもるげっすmニダ が良いでしょう。

アラッソヨより、
あるげっすmニダ、または、あらっすmにだ~ が良いでしょう。

こちら大阪の方の仕入れ先でも、流通の関係などで品薄ぎみ。
昨日、2件の最寄のスーパーには お米が・・・

おつかれさまです

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* I wish you every happiness. **・ ・ ・

2011年03月16日 23時51分17秒 | 雑貨
写真:当店の雑貨。商品袋を止めるテープ&紙袋。

(普段は、商品の袋はビニールのものです)

テープは、OPEN当時から使っています。

先日 お揃いの紙袋を見つけたので、使うことにしました。
紙袋を開いた横のマチ部分には、よつばのクローバーが描いてあります。
可愛いです。

今までは、無地の白でした。
そこに、FURUSATOのハンコを押していました。
それも まだあります。重いものは白が丈夫そうです。

テープを選ぶ時、「I wish you every happiness.」の ことばが良かったから。

心がけているのは・・・
お客様が、店を出られるその瞬間、気分の良いこと。
店に来て、うれしい気持ちになっていただくこと。
気分が、下がったときに 来て頂いても店を出る時には ほっこりとして出ていただける。
そうしたら、成功。

そして、帰ってこのテープのメッセージに目が止まって意味が分かっていただけて ほっこりと していただけると うれしい。
でも・・・英語だからなぁ・・・
でも、絵が可愛いから・・・いいのだ。笑


本日 FURUSATO新大阪店の BGMは、FM大阪、ゆずのオールナイトニッポンゴールド(先週のと昨日のもの)。

今日のしょうちゃんと友達の会話。
しょう「俺なぁ!アイススケート行って 120周して ここ(太もも)筋肉痛やねん!!」と、嬉しそうにいう。
友達「お前 アホやな!!」


そんな もうすぐ2年生の男の子の会話。
メチャウケました。

<今日のハングル>

語尾のイントネーションを上げていうと、疑問文に使えます。

目上の人に使うには、丁寧さがたらないかもしれません。。。

ゆずさんが 少女時代さんたちや、KARAさんたちには ちょうど良いですね
「モグンゴシ イッソヨ?」(食べるものありますか?)
「イッソヨ」(あります)

「ピリョヌンゴシ イッソヨ?」(必要なものありますか?)
「オプソヨ」(ありません)  ・・・笑



今日は、雪が降りました。
あられなのか、しょうちゃんは「発泡スチロールが降ってきた~」と 言ってました。
見ると、白いツブが 地面を転がっていました。。。



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* YANNG 特別放送 2011・3・15 *

2011年03月15日 23時59分40秒 | ゆず・独り言
11日、ゆずさんは 都内でリハーサルの休憩中の時に地震。
スピーカーを押さえつつ、ギターを抱え込みながら・・・。
落ち着いてから、非常階段から外へ・・・。
ギターも抱えながら・・・。
そこでも 揺れる。駐車中の車の揺れもすごい。

岩沢さんの車で横浜方面へ帰路・・
北川さんは3回目の助手席。(意外と少ない。)
成田さんも一緒。
途中お腹が空いてコンビニに寄るが、何もない。閉まってるところもある。

携帯は通じない。(そうだったんですね。大変でしたね・・・)
北川さんのPCでメールで ご自宅と連絡がとれた。
2歳になる姪っ子の千夏ちゃん、お母様、お姉さまがいらっしゃったそうです。
帰宅された時は停電中だったそうです。

岩沢さんは、運転・・・
信号も何も消えていて 目印になるものがなく、慣れた道も大変だったそうです。
(ゆずさんご無事でよかった)

1曲目:虹

2曲目:雨と泪

3曲目:友達の唄(電話でお話のリスナーさんからのリクエスト)

(31分 ニュース速報。東京や横浜、静岡、千葉の方で、震度6から4度。)

4曲目:from

ツアーについては、ラジオ・ウェブサイトで福井公演やその後の公演を行うかどうかお知らせします。
ゆずさんは、前向きに、でもみんなの安全が優先といわれてます。

義援金もラジオ局の本社ビルの募金箱(日・祝日は裏口に設置)と書留で4月末まで行われてるそうです。

今、情報が入りました。
ありがとう。
ツアーは4月2日の福岡公演以降行われるそうです。

ツアー名「2-NI-×FUTARI」と改めて、今出来る最大限のツアーを行いたいと思います。
(福井公演延期、仙台公演は中止)
 
FUTARI・・・
これは 本当に 最小から最大のライブをするんですね。。。

感動です。(号泣
すごい決断。
できるよ!!
ゆずとチームゆずなら、できる!!

5曲目:Hey和(リクエスト)

6曲目:アゲイン2

7曲目:HAMO

8曲目:栄光の架け橋

沢山の生唄ありがとう。。。
ギターの音が優しくて好きなんですよねぇ・・・

ナサイ
みんなが いい夢を見れますように・・・

FURUSATOのコーナーは なかった。
あ、
そうだ、日記・・今日は驚いた。
中学校への絵本の読み語りがあって、
自転車の鍵を開けて 向かった。
なんだか いつもより 乗り心地が良い。軽い。
あれ?
ベルがついてる。。。?
ん?
何か・・
自転車の色が・・・・???
違う~~っ!!

そう、
誰かの自転車。

引き返して 
鍵をさしなおして(笑)再出発。

鍵・・・同じ!?

おどろいた。

私って・・・・?
ふぁいとだぁ~!


















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* しろの日 *

2011年03月14日 23時26分03秒 | 日記
写真:スミレ。しろ。当店には、5色のスミレが、咲いてます。
これは、1株で 先に葉が広がり 花が開くのは1番遅かった。

他のでは、1本ヒョロッと伸びて頼りなかったのが、今になって 土の中から本株の横に芽が3株出てくるのもある。

みんな一緒に買ったのに・・・
個性が違う。
でも、その株なりに 成長してるのを見てると・・・可愛いい。。

目指すは、植木鉢いっぱいに咲く花。。。

がんばる。

そして、この裏通りの店の前の道・・
ちょっと遠回だけどあそこの花きれいに咲いてるから・・と、散歩道にしてもらえるようにしたいなぁ。。。

実家の近くには あったんです。。。
そんな道。
歩きたくなる道。

まだ 5株だと・・理想に足りないけど・・・笑
少しずつね・・・


本日 FURUSATO新大阪店は、休業。昨日は、はじめて 日曜日にOPEN。はじめて、ご来店のお客様が今日も店に商品の問い合わせのお電話を下さいました。ありがとうございます。丁度 店にいてる時でよかったです。

今日は少し暖かかった。
震災地も暖かいといいけれど・・・

先日 車の中でコンビニの駐車場に非難してた知人家族は、次の日に避難場所に避難できたそうです。水 電気 ガスはありません。ストーブはあるそうです。

長くなると不安やストレスなどで体調を崩さないか心配です。

<今日のハングル>


シロヨ。憶えやすい?今日は、しろの日。
少女時代がチョーア チョーアと唄ってましたね。 

ナサイ


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 2011-03-13(日) 3日目の夜 *

2011年03月13日 23時34分33秒 | 日記
写真:発電機。トット(6年)の授業で作ったもの。
黄色のボタンを押しながら、取っ手を数回まわして ボタンから手を離します。
長い間 懐中電灯のように、しっかりと使えます。
我が家は、昨日にまして、節電中。。。


昨日来た節電メールは、本当だろうか・・・と疑わないわけではなかった。
しかし、本日夜のニュースでは、やはり 25%の電力が不足。
全国民の節電をお願いします。九州からも関電からも電気を送れるようになっているそうです。

明日から、関東で3時間ずつの停電開始。
暖かくなってからも続くと、冷蔵・冷凍に影響が出ますね。

食品衛生面、または、食品の保管が出来ないことの影響が・・・心配。

東京で停電は、キツイでしょう。。。心配。うまくいきますように。。。

とにかく、テレビ、ラジオでの正しい情報を知ってできることを慌てずに行いたいです。

<下記の内容は、知り合いからの情報です。輸送場所が未定ではありますが、出来た時には、お近くの輸送場所へ・・・意識されてるとよろしいかと載せました>

________________________________________

■各地で救援物資一括輸送の場所が設置されつつあります。近隣の情報は分からないですが、次の物資が必要です。

乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグ付き携帯電話、缶詰、ドライフーズ、服、オムツ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ、場所をとらない玩具、絵本、ミルク、インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など。

献血は、今混み合ってるそうですが、いくらでも必要なので、数日先を見越して用意をしておいてください。
________________________________________


本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪(震災特別放送)、ゆず/ 「2-NI-」、
「Going」。

今日は 冷蔵庫の照明も消しました。
お客様には「節電させてもらってます。」と、言いましたが理解していただけてます。
問題ないです。

あ、停電中の冷蔵庫には、ペットボトルに水を入れて凍らせたものを入れておくと
食品・・・もつかも・・・

ナサイ

昨日今日と 海外にいる親戚、知人からも 大丈夫なのかと心配のお電話をいただきました。世界のみんなも 日本を心配しています。
ありがたいです。
がんばろう・・・









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*節電の内容メール*

2011年03月12日 22時50分16秒 | 日記
次のメールが数ヶ所から私の携帯に届きました。我が家も節電中です。エアコン、電気消してます。厚着してます。被災地の皆様がんばってくださいね!>
>■お願い■
>関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
>
>一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
>
>こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
>
>このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする