新久喜病院へ~コ ロナ専用の臨時病棟 2021-05-21 16:49:39 | Weblog 総合病院へ。。。いつもの検査です。隣で新型コ ロナ専用の臨時病棟(プレハブ造り)が目に入りました。 県からの要請に応じて、総合病院はコロナ対象となり 、 病院でプレハブ1回建てで、30床の病棟を建てています。見ただけで怖い!よ。 一時的に設置するものですね~コロナめ!私は怒っています
白爪草・アカツメグサ 2021-05-20 21:08:53 | Weblog クローバーといえば、普通は「シロツメクサ」のことを指しますが、花が似ている「アカツメクサ」という植物もありますね。赤い花を咲かせるクローバーアカツメクサ(赤詰草)は、レンゲに似た濃いピンクや紫色の花を咲かせる野の花です。近くで見ると 葉は三つ葉で、花も葉もクローバー(シロツメクサ:白詰草)ともよく似ています。 脇道に庭や空き地、公園、畑や田んぼの、しっかりと土があるところに自生しているような雑草です。 白も赤も遠くから見るととっても綺麗ですね。 その花をからめて、編み込むと、髪飾りになるような気がします。
しとしと・・・雨「梅雨」と聞くと,どんなイメージを思い浮かべますか? 2021-05-19 12:12:38 | Weblog 花の雨 が咲くころに降る雨。 ・春時雨(はるしぐれ) 春のにわか雨。桜のころなら「花時雨」 梅雨の頃に、雨や曇りの肌寒い日が続きますね。 今日は小雨が降ったり止んだりの少し肌寒い日.
いよいよ梅雨入りなんでしょうか☔ 2021-05-17 12:53:06 | Weblog 今年は、梅雨入りが早い予報ですね いよいよ嫌な雨の季節です。☔☔ 早いところでは5月上旬から梅雨入りの話。6月頃からいよいよ梅雨に突入しますね。コロナの中でジメジメな梅雨 体に気をつけて皆さん頑張りましょうね
ワーイ・・・ワクチンよ 2021-05-16 13:32:11 | Weblog 新型コロナワクチン接種届きましたか ネットからもつながらない・・・℡もダメ・・・ われわれロートロはおろおろするばかり・・・悲しい事ですね
今、 バラが旬 いつみてもいいね~ 2021-05-15 15:22:15 | Weblog 季節によって、同じバラでも雰囲気が違いますね~ バラ の種類にもより、一季咲きのもの、四季咲きのものが・ 今では4万種を超えるほどの品種があると言います。参考にしてみるのもいいですね♪
新型コロナウイルスワクチン 2021-05-14 13:17:53 | Weblog 齢者向け優先接種の予約受け付けが、多くの自治体で始まっている。しかし なかなかつながらない予約専用 接種は医療関係者や介護従事者に始まり、高齢者やリスクの高い人たちから順々に進んでいくとの事。 電話で一日中ダイアルしつづけても、つながらないといという話も聞いた。不安だらけ!
雨。あめ フレフレ 2021-05-13 18:15:53 | Weblog ☆ 小雨が降ってきましたね。。そして寒い。。 小雨が降ったり止んだりを見ながら、私はお願いしています。この雨でコロナを洗い流して下さい!と。。。
高齢者の感染????? 2021-05-12 11:32:20 | Weblog 「高齢者は感染すると重症化する」と、繰り返しニユースでみています。外出を控え、家に閉じこもっている高齢者は大勢いると思います。私も中の一人です。。。 そんな生活を続けると、どうなるでしょうね?不眠になったり、生活のリズムが乱れてしまったり、うつが心配される状態の人も沢山います。心配です。