futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

子宮筋腫8 退院~現在5ヶ月経過

2012年03月18日 | 病気
退院~の様子


☆9月27日手術


☆10月 1日退院


☆10月 9日父親のお見舞い(2週間後)

 お腹は相変わらずジンジンしてました。生理も重なり正直外出したくない状態でした
 父親も手術を4、5日前に終えたところ・・
 旦那が休みの日しか動けないため、動いてしまうんですよね・・
 父の方がスタスタ歩いてました
 
 1時間ほど病院にいて帰りに煮込みうどんを食べてきました。
 食べている間に痛みが出てきて、痛み止めを飲みましたがもう早く帰りたい・・
 車(歩く)の振動、食事(お腹に食べ物が入ることで圧迫)、生理(重い・・)
 もう何が何だか~痛い、重い、もたれる、すべてが現れました

 久々に筋肉使ったためか肋間神経痛の症状も出てしまい、散々でした
 (肋間神経痛は疲れると出るらしくて、症状としては右胸下に痛みが出る)
 時間としては10~15分深呼吸が痛い、苦しい。



☆3週間後

 痛み方がヒリヒリからジンジンに変化
 お腹の皮が薄皮から、少しづつ厚みが戻っていく感じ

 この頃からやっとこたつで勉強をするようになれました。


☆11月上旬(5週間後)
 
 勉強の講習&試験がありました
 先生のお話では1ヶ月経てば外出問題ないとのことだったのですが
 いやいや無理ですって!な状態でした。

 でもここを逃すとまた半年後・・
 がんばって行きましたよ
 タクシーとグリーン車利用して
 駅の階段の上り下り、駅から会場への徒歩きつかったです。
 無事に試験も終わり駅へ向かう途中またジンジンとしてきました。

 帰りもグリーン車に乗り最後の難関階段の上り下り、貧血感もありましたが
 タクシーを見つけたらもう!
 帰ってこられた~ってちょとウルウル

 その後はしばらくまた大人しくしてましたよ
 なのに傷口が膿みました
 無理して1日動いたのがいけなかったかな
 プニプニしてたので押して出しました
 2、3日でかさぶたになって治りました。


☆12月15日

 会社に行ってみる・・
 結局2月の頭まで午前のみ、午後のみなどの出勤でした。
 当然休みも多かったです。
 年末年始は初詣と実家に顔を出しただけで、初売りに行けなかったのはストレスでした
 基本おうち大好きの引きこもり体質なのですが、初売りは行きたかったな~


☆2月上旬
 
 やっと痛みが落ち着き1日立ち作業に復帰
  

☆その後たまに寒さ、低気圧、食後の圧迫などで痛みは出るものの回復しています。

 腹筋も使うのはまだ厳しい


お腹のジンジン感はずっとありますよ。完璧にはまだ治ってないんでしょうね

春になって暖かくなって来ればもうちょっと楽になると思います。




※私は回復が遅い人らしいので、こういう人もいるのね・・くらいで、他の人の子宮筋腫手術後のブログも見ましたが回復早くて、逆にびっくりです。普通がそうで、私が遅いだけなんだけどね・・


写真は療養期間に作った切ってはトースターでチンしていく料理?
玉ねぎやじゃがいも、コーントマトやチーズ・・最後に半熟卵をのせ出来上がり~
味付けはお好みでハーブソルトやケチャップ、マヨ、など適当・・
トースターのお皿にアルミホイルをかけ焼いたらそのままテーブルへ
熱いので注意です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿