![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/cf67afff651f1017b4244759d832e6e4.jpg)
ジグソーパズルなのですが・・
和風総本家を録画してあったので見ていたら日光の織物工場が出てました♪
機械でしたが、細かい部分はやはり人の目と手が重要です
作っていたのは畳の縁でした、昔は階級によって色や柄が決まっていたということで歴史を感じますね
さてこのジグソーパズル、何年前のだったろう・・
作ったきり和室にひっそりと置いてありましたがこれを機にホワトラさんのお隣へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作品はKAGAYA 「おりひめ」です
おりひめも職人だったんですね
シュー
カタンカタン
ってやってみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
KAGAYA作品はコンピューターグラフィック?とても綺麗で幻想的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
舞の様に可憐でしなやかな動き、ずっと見ていられそう・・
全体図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/befcc32545a41c29d17cd61129e6946a.jpg)
昼ドラの赤い糸の女?も後半少し見てましたが、ドロドロでそちらから持ってくるのは気が引けまして・・
機織りどこかで見られますかね?小川の和紙等も見ていると楽しいですよ
伝統、技術、職人、工芸、ハンドメイド・・地域、人、つながり・・
日本ていいですね~ ね
豆助
(ついに10代目になりました)
和風総本家を録画してあったので見ていたら日光の織物工場が出てました♪
機械でしたが、細かい部分はやはり人の目と手が重要です
作っていたのは畳の縁でした、昔は階級によって色や柄が決まっていたということで歴史を感じますね
さてこのジグソーパズル、何年前のだったろう・・
作ったきり和室にひっそりと置いてありましたがこれを機にホワトラさんのお隣へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作品はKAGAYA 「おりひめ」です
おりひめも職人だったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
KAGAYA作品はコンピューターグラフィック?とても綺麗で幻想的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
舞の様に可憐でしなやかな動き、ずっと見ていられそう・・
全体図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/befcc32545a41c29d17cd61129e6946a.jpg)
昼ドラの赤い糸の女?も後半少し見てましたが、ドロドロでそちらから持ってくるのは気が引けまして・・
機織りどこかで見られますかね?小川の和紙等も見ていると楽しいですよ
伝統、技術、職人、工芸、ハンドメイド・・地域、人、つながり・・
日本ていいですね~ ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます