玄関を入ったところに1畳の3/4土間収納があります
間取りを考える際に私がこだわった部分でもあります
冬場の灯油給油は玄関が良い♪でも家の中に灯油タンク入れるのは嫌・・
それが1番でした。
玄関と言う部分で考えてみた時、家族構成や家族の趣味によって理想の形って違いますよね?
うちは2人だから玄関に関しては土間収納に灯油を置きたい
旦那の趣味がバイクなのでバイク用品(レーシングスーツや道具、部品なども)入れられるといいなというもの
収納の為だけに土地を使うのももったいないので(坪数は押さえたいからね価格的に)
階段下のスペースにあてよう
ちなみに残りの1/4スペースは廊下に面して収納棚となっています
(掃除道具、トイレットペーパー、洗剤、その他日用品)
奥行きが狭いかなと思っていたのですがトイレットペーパーなど高さ分ちゃんと入れられます
もちろんボックスティッシュの5個組も余裕です
そんな風にこだわって場所を作ったのは良いのですが
土間収納は灯油タンクの上に1つ棚(?)をしただけで空間の利用が少ない
1度中の物を確認してみようと出してみたらすのこの6個組が出てきた!
(自分で買っといて忘れてる)
ぜーんぶ出してみたもののたいしたものが入っているわけでもなく
非常にもったいない
すのこでオリジナルの台を作って、和室のお片付けで余った3段ラックを1つ追加したら収納が増えるかも
そう考えだすとグルグル想像が止まらなくなって
旦那に言ったら反対されるかもしれないと思って近所の人に大工道具貸してもらっちゃった
電ノコ、電動ドライバー、すのこや収納も見てもらってアイデアもらって(ラックを壁付けにしちゃうとか)
結局旦那に電ノコ使ってもらった(結構危険)
電動ドライバーは最初うまく出来なかったけど、3段ラック作るのは楽だったよ
今まで苦労してグルグル回してたのがこんな簡単に作れるとは!!
ラックの工夫ポイントとしては、灯油缶に合わせた高さで作ったこと、(灯油タンク2つ分の奥行きがあります)
3列カットして傘立ても収納の中に置けるようにした
すのこは大きかったけど、作った台は結構小さいものに
3段ラックは頭の中で想像していた時は横置きしようかなって思ってましたが
実物置いてみたら縦置き行けるね
和室の(3段)ラックをがんばって1つ空にして並べてみたら収納力抜群になったよ
玄関のハンガー下に散乱していた旦那のゴチャゴチャした者たち
和室やリビングに置いてあったものも一部ここへ引っ越しました
流れとしては・・
私が土間を片付ける⇒すのこで収納を作りたくなる⇒近所で大工道具を借りる⇒旦那帰ってきてビックリ
⇒翌日旦那にすのこを切ってもらう(電のこ)⇒組み立てる(すのこラック・3段ラック)⇒仮置き
⇒結果すのこラック×3段ラック2個使用に決定⇒ある程度収納をしてみる⇒旦那に確認
⇒自分にはわからない部品等をあちこちから集める(和室・リビング)⇒3段ラック用のボックスも用意
⇒旦那に土間に収納して良いものをまとめてもらう⇒収納していく
土間収納とまとめてはいますが、土間に荷物を入れる事で和室やリビングにあった部品も減り
玄関にあるアルミラック(ハンガー・ラック)の下にごちゃっと置かれていた荷物が片付きました
一か所を有効活用することでこんなに空間が出来ることを実感しました
奥行き部分↓
奥行き部分は今まで使っていた台を置きました(押入れ用の台なので奥行きが丁度良かった)
奥の上にはバイク用のレーシングスーツ・他が掛かってます
台の上には長靴や雪かき用の道具、真ん中はフタが取れるので外してここをスコップや柄の長いブラシ入れに
台の手前には庭の草むしり用に軍手や除草剤をかごに入れ置きました
手前上側が空間余っていたのでフックを付けて、ほうき・ちりとりを掛けました(玄関掃除用)
手前下にはまだ空間があるので多少物を置く余裕もあります
楽しかった~
考えてる時はグルグルするけど完成すると恍惚(こうこつ)するよね
電ノコ使ってみたいな~
間取りを考える際に私がこだわった部分でもあります
冬場の灯油給油は玄関が良い♪でも家の中に灯油タンク入れるのは嫌・・
それが1番でした。
玄関と言う部分で考えてみた時、家族構成や家族の趣味によって理想の形って違いますよね?
うちは2人だから玄関に関しては土間収納に灯油を置きたい
旦那の趣味がバイクなのでバイク用品(レーシングスーツや道具、部品なども)入れられるといいなというもの
収納の為だけに土地を使うのももったいないので(坪数は押さえたいからね価格的に)
階段下のスペースにあてよう
ちなみに残りの1/4スペースは廊下に面して収納棚となっています
(掃除道具、トイレットペーパー、洗剤、その他日用品)
奥行きが狭いかなと思っていたのですがトイレットペーパーなど高さ分ちゃんと入れられます
もちろんボックスティッシュの5個組も余裕です
そんな風にこだわって場所を作ったのは良いのですが
土間収納は灯油タンクの上に1つ棚(?)をしただけで空間の利用が少ない
1度中の物を確認してみようと出してみたらすのこの6個組が出てきた!
(自分で買っといて忘れてる)
ぜーんぶ出してみたもののたいしたものが入っているわけでもなく
非常にもったいない
すのこでオリジナルの台を作って、和室のお片付けで余った3段ラックを1つ追加したら収納が増えるかも
そう考えだすとグルグル想像が止まらなくなって
旦那に言ったら反対されるかもしれないと思って近所の人に大工道具貸してもらっちゃった
電ノコ、電動ドライバー、すのこや収納も見てもらってアイデアもらって(ラックを壁付けにしちゃうとか)
結局旦那に電ノコ使ってもらった(結構危険)
電動ドライバーは最初うまく出来なかったけど、3段ラック作るのは楽だったよ
今まで苦労してグルグル回してたのがこんな簡単に作れるとは!!
ラックの工夫ポイントとしては、灯油缶に合わせた高さで作ったこと、(灯油タンク2つ分の奥行きがあります)
3列カットして傘立ても収納の中に置けるようにした
すのこは大きかったけど、作った台は結構小さいものに
3段ラックは頭の中で想像していた時は横置きしようかなって思ってましたが
実物置いてみたら縦置き行けるね
和室の(3段)ラックをがんばって1つ空にして並べてみたら収納力抜群になったよ
玄関のハンガー下に散乱していた旦那のゴチャゴチャした者たち
和室やリビングに置いてあったものも一部ここへ引っ越しました
流れとしては・・
私が土間を片付ける⇒すのこで収納を作りたくなる⇒近所で大工道具を借りる⇒旦那帰ってきてビックリ
⇒翌日旦那にすのこを切ってもらう(電のこ)⇒組み立てる(すのこラック・3段ラック)⇒仮置き
⇒結果すのこラック×3段ラック2個使用に決定⇒ある程度収納をしてみる⇒旦那に確認
⇒自分にはわからない部品等をあちこちから集める(和室・リビング)⇒3段ラック用のボックスも用意
⇒旦那に土間に収納して良いものをまとめてもらう⇒収納していく
土間収納とまとめてはいますが、土間に荷物を入れる事で和室やリビングにあった部品も減り
玄関にあるアルミラック(ハンガー・ラック)の下にごちゃっと置かれていた荷物が片付きました
一か所を有効活用することでこんなに空間が出来ることを実感しました
奥行き部分↓
奥行き部分は今まで使っていた台を置きました(押入れ用の台なので奥行きが丁度良かった)
奥の上にはバイク用のレーシングスーツ・他が掛かってます
台の上には長靴や雪かき用の道具、真ん中はフタが取れるので外してここをスコップや柄の長いブラシ入れに
台の手前には庭の草むしり用に軍手や除草剤をかごに入れ置きました
手前上側が空間余っていたのでフックを付けて、ほうき・ちりとりを掛けました(玄関掃除用)
手前下にはまだ空間があるので多少物を置く余裕もあります
楽しかった~
考えてる時はグルグルするけど完成すると恍惚(こうこつ)するよね
電ノコ使ってみたいな~
土間…っていいですね。広い土間のある家で生まれたためか?憧れます。
灯油置き場はどなたのお宅でも苦労されているのでは?我が家もそうです。
御主人のバイク関係やfutabaさんの趣味関係の物がピタッとおさまってめでたし、めでたし♪
すのこの使い方…頂きました(^-^)
物置状態ですが、、
玄関は主に旦那のバイク用品が多いです
家で使うものは灯油と草刈り道具ぐらい
靴箱もながーい1列はメット置き場になってます
5つぐらいあるのでは?(私のも1つあります)
他自分の物は靴しかないのではないかしら?
非常持ち出し袋は収納に入れて置きました
すのこは組み合わせ方でスライド式にすると食品庫とかに良いよ♪と教わりましたがそこまで挑戦出来ず
次回チャンスがあったらまた何か作ってみたいと思います。玄関は風水では旦那の運気に関わる場所であるようです(コパさん)これで少しは旦那の運気が上がってくれるといいのですが
また玄関は家に良い運気を入れられるかどうかの入口やはり綺麗にしておくのがいいようです
物はなかなか減らせてませんが少しずつ片づけが進んでいます
いらないものは捨て、新しいものを入れるスペースを作る事で(心にも)新しい物が入ってくると言います
新しい知識がたくさん入るようにがんばってます