![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/f2f1c9e11eb2f3773db8a45de3f1fe60.jpg)
今の職場は、毎年10月が仕事が暇なので、有休をけっこう取ってしまう。なので15日のマスツーの翌日に有休を入れておいたのだが、15日に行くはずだった群馬方面が雨のため、中止になってしまった。16日は晴れが確実なので、じゃあ、ソロで行ってこようという話になった。
平日なので、定率割引がない。普通に払うと6000円超えちゃうので、掟破りの「関越道・東北道コース」と「首都圏 東名・中央道コース ミニ」を申し込み5500円で行くことにした。17日も休みだから2往復できるな。まぁやんないけどw
歳だから、朝目が覚めるの早いのよ。7時にいくつもりだったんだが、6時半ごろ家を出たw
まずは、スタート地点の関越道高坂SAを目指す。
7時前でも通勤ラッシュが始まってるのか圏央道もやや混み。八王子抜けたら空いてきたけどね。これはいつものこと。
今日は平日だよね?けっこうバイク居る。
9時集合のスケジュールだが、8時半ごろの出発になってしまった。ひとりだからそんなに長居できんw
次の目的地「駒寄PA」に向かう。
9時45分くらいにとうちゃこ
スマートETCが左に曲がるとこにある。ここから一般道に出て、次の目的地っていうかワインディングの「榛名南麓スカイライン」に向かう。
多分、入り口付近なんだと思う。
十文字大根ってなんだろう?
このあと、道なりに進めばよかったんだろうけど、もらったツーリングサポータールートファイルのとおりに進んだら、迷っちゃったw あと、平日だと工事多いね。何カ所かやってた。
また、あとで調べたら、YouTubeにもこの道路のことが出ていて、ひたすら道なりに行き、小学校があるところの交差点でゴールだったみたい。
11時ごろ着いちゃったら、お昼ご飯は、この中の食堂1択だった。道路はさんで向かいの飯屋は準備中だった。平日だからかな?
「おきりこみ鍋」ってなに?っておもい、頼んでみたら、ほうとうみたいのが出てきた。肉は全く入っていないので、ヘルシーかもね。
北海道あずきソフト。これは、うまかった。あんこ味のソフトなんだけどね。個人的には◎
お昼すませたら、今度は「榛名西麗広域農道」。この農道は、けっこうやばみー。落ち葉たくさん。砂が思いっきり浮いているとこがあって、びびった。そのあとは、ゆっくり走った。新緑の季節なら楽しいんだろうかね?
農道抜けると今度は裏榛名って呼ばれてる県道?
榛名湖まで続いてるんだけど、けっこうなヘアピンもあり、なかなか楽しい。ストッパーに全然会わずに榛名湖まで来れた。
この場所で写真撮っちゃうんだよなー。もう3回目だよw
裏榛名からまっすぐメロディーライン来ちゃうと実は対向車線になってしまう。なので、少し先のPでUターンして撮った。前に来た時はヘルメット越しに聞こえたんだけど、今回は聞こえなかった。停まっているときに、車が通りすぎて行くのを耳を傾けるとメロディーが聞こえてきた。
ここまで来てもまだ12時半くらいだったので、前から乗ろうと思っていた。ロープウェイに乗ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/a511e128b735f98df0bf055e8d1f0721.jpg?1697504596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/f6225c3e6c6268590f06246bd46027f3.jpg?1697504828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/4163c8b5dda3d10525aa9ae237f4efe0.jpg?1697504651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/e76fff81506e6401a0cd890f573cd77e.jpg?1697504887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/590f36b14f1274f6deb8258e50ca21a4.jpg?1697504887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/80d0dbde4f5a548fe5b96da0565f1aeb.jpg?1697504887)
榛名湖全景を見ることはできない。富士山やスカイツリーも見えるらしいが今日は見れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/15f7175f1a36b5dbfbba110ed5d43795.jpg?1697505080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/bf707bede3d088aaf19dff25d12193b9.jpg?1697505080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/95e8abf1808141bdbc9d3b9240391382.jpg?1697505080)
絶景とは反対側を登ると神社がある。縁結びや安産の神様らしい。わたしには関係ないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/d0e017e591a470effdcbc20b7a4e2501.jpg?1697505341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/647be5f97e87397a47a370aa52ccce64.jpg?1697505341)
社から50mくらい下ると、なんか脇道がある。行ってみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/bfa5fcc23b97db5ac6020e1f40285311.jpg?1697505439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/c618341a0db7c1129040399be71a18a2.jpg?1697505439)
なんか、神様?浅間神社と関係あるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/75c04507659708c0b3a3f8745f0f9c9f.jpg?1697506028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/c72670bebbf0408dfa285039f3ac4dc3.jpg?1697506028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/c374f349b2e6f576a81293e0348b4707.jpg?1697506028)
ここも3度目だが、空いてたので立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/1351b2fc931c45e4cd019fad5bb0a9f8.jpg?1697506416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/63c786dbf4586a7db40b3691a874842d.jpg?1697506424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/a8ff60427bda2832e11d589fae8b4a69.jpg?1697506512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/86d031ca33efbc64e634d13d073d8746.jpg?1697506859)
達成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/a7352f4556d6ceb2cf34999b0b97f8b5.jpg?1697506892)
伊香保神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/f5cb5fcc48a1fd74682cc9ea630e880d.jpg?1697506997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/4b3f9362988377f5cf2c8692b02efdac.jpg?1697506997)
社の裏はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/5ae053f4641e24b8bbff3fa69ba5e5b5.jpg?1697507077)
社の階段を降りたら、発見。登る時は気づかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/22e50b3ab6b4ea819fa0a2c4a7092831.jpg?1697507276)
バイクは無料で停められたが、入場料は1350円。遠慮しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/a804e5d25660944d262f59c9f946a33b.jpg?1697507392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/40022a2a5d35893a5bbbd271810001bc.jpg?1697507965)
狭山でお口直しに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/9c9f60784d8b7b6a09f4ca1eb2029d57.jpg?1697508060)
厚木の豚漬け丼とミニ蕎麦。少し脂っぽい。若い人向けだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます