見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

すこしづつ年末の雰囲気

皆さん、こんばんは。

 

昨日は日中に皆さんのブログを訪問する時間が無く、夕食後から丸1日分の未読ブログを読み終えた頃には日付が変わっていました。

ブログを始めて約半年、すっかりブログ中心の生活になっている今日この頃ですーーー。

 

*************

 

年末(end  of  the  year)

 

 

そういえば、昨日は年末ジャンボ宝くじの発売日だったそうですね。

コンビニのレジ横では年賀はがきが並び始めました。

 

北国や山の上ではいよいよが降り始め、皆さんのブログでもクリスマスのイルミネーションや酉の市の記事を拝見するようになって、、、年末の雰囲気が彼方こちらで漂い始めてきた感じです。

 

年末、

歳末、

年の瀬、

年の暮れ、、、

英語なら単なる「end  of  the  year」ですが、日本語は実に味わい深いですね。

 

 

昨日の帰宅途中のスーパーの店頭には早くも鏡餅が並べられていました。

来週はもう12月ですーーー。

 

鏡餅

色々な趣向を凝らして・・・

 

こちらは超シンプル

 

真空パックで、便利になりましたよね~。

 

みかんの代わりにキティーちゃん?!

 

商魂逞しい~。

 

クリスマスケーキに鏡モチにおせちの食材、、、

特定イベント用の食べ物って、売れ残ったら膨大なるフードロス??

ーーーちょっと気になる年の暮れです。

 

 

(年の暮れ?、オイラニャ関係ニャイ~zzz)

 

 

(本日も最後までご覧いただき有難うございました。)

コメント一覧

gabaosan
けいこさん、こんにちは。

クリスマスケーキも、今後は予約販売が増えて来るのではないでしょうか。

お餅は勿論、昔は食パンのカビも削ぎ取って食べていましたよね。今では考えられませんね。
けいこ
こんばんは~。
今日もお疲れさまでした。

クリスマスケーキも(売れ残り)気になりますよね。

昔は、お餅もカビを取って食べても大丈夫!って言われてましたが、、今は食べないですね。
gabaosan
@cz0610 さん、こんばんは。

気になるので調べて見たら、売れ残ったお餅はお店の従業員に安値で分けて、、、それでも余ったらやっぱり破棄するそうです。もったいないですよね。。。

お店は品切れで客に悪い印象を持たれるのを嫌がって必ず多めに仕入れるようです。
何か間違ってますよね。。。
cz0610
欲張らないで食べられる分だけ買います(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「些事雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事