見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

寝る場所さえあれば大丈夫

皆さん、こんにちは。

 

今日は一日在宅勤務。朝方ご近所をぐるりと散歩した時は小雨が降っていましたが、午後になって薄日が差して来ました。・・・今日は七夕です。

 

 

散歩道で見つけた小さなトンボ

 

 

どなたかのブログで見た気がするこの実の形、、、 後で調べてみましょう。

 

 

ルリマツリモドキ。初顔合わせです。

 

 

ランタナ

 

 

ランタナの実が、まるで黒真珠のように見えます。

 

 

苦手な方、ゴメンナサイ。。。

 

 

今日は野鳥観察舎でUターン。

 

 

トベラの実

 

これはウツギの様です。

 

 

早や育ちのどんぐり

 

 

雨が苦手なオシロイバナ

 

ヒルザキツキミソウは雨が降っていてもヘイチャラです。

 

こちらは本物のルリマツリかな。未だ小さな苗です。

 

定点観測中の「アパートカボチャ」 余り蔓を伸ばすと轢かれちゃうぞ~。

 

******************************

 

 

7月のカレンダー

 

 

 

 

今週の週めくりカレンダー

~寝る場所さえあれば大丈夫~

You'll be alright if you have a place to sleep.

不自由を常と思えば不足なし。(徳川家康)

 

最初は単なる〝 質素倹約 〟の教えかと思ったのですが、じっくり考えると奥が深そうです。

 

家康さんの言葉には、人質だった頃の不自由な身を思えば何のその、という思いがこもっているのではないでしょうか。

それもこれも、不自由な思いを味わった時期があるからこその話でありまして、、、さて、アマゾンやウーバーイーツが当たり前の世代の人にとっての「不自由 」って何なんだろう?、、、等と考えてしまいますが、これはあくまでも物理的な話。

 

本質的なところはもっと精神的なところにあるのでしょう。精神の自由は物質的自由に勝るという事ですかね。

 

因みに、生れた時から国家に監視されている彼の大国の人々にとって、それは最早「不自由」ではないのかも知れません。

 

 

 

(おいら、このボロ段ボールがあれば十分にゃのだ)

 

 

(お腹すいて眠れな~い)

 

 

 

本日も最後までご覧いただき有難うございました!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「週めくりカレンダー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事