皆さん、こんばんは。
2024年8月7日、水曜日。 晴れ。
初めて秋の気立つがゆゑなれば也
(暦便覧)
今日は立秋ですね。
暦の上では「秋」となりましたが、体感では真夏の真っ盛りです。。。
今日の気象情報で、モンスーンジャイアという聞き慣れない用語を目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/6b4ed0f1df2d5ced694e8118333c4fb8.jpg?1723018327)
ウェザーニュースより
この「モンスーン(季節風)ジャイア(渦)」の中では次々に熱帯低気圧や台風が発生する可能性があるそうで、、、
本格的な台風の季節が始まりそうです。
因みに、「台風」は秋の季語。
猛暑続きの中でも、こうして季節は進んで行くのですね。。。
********************
#通勤散歩
・・・と言うことで、
今朝の通勤散歩は、秋の気配を探しながら銀座の基本コースを歩いてみました。
朝の気温は28℃、
曇りで暑さは凌げましたが、湿度は85%!秋の気を感じるには程遠い朝でした。
立秋の朝
6時40分、
銀座線京橋駅から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/d49d963639b079ef26df7ec4da2d5c17.jpg?1723008267)
京橋の山野草花壇は草ぼうぼうで、
目ぼしい花は咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/6255551ac8634b8d573d0067a07aa871.jpg?1723008435)
銀座の待宵草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/4655d7d9c9239e4f1dd72eb9e906c38c.jpg?1723008500)
銀座中央通りをトコトコ、、、🚶♂️
シャネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/a538dba628a25621898fe899b0d3fb59.jpg?1723008699)
ロロ・ピアーナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/0bd0cc54d06c6cdd93829c852a58bb16.jpg?1723008729)
この陽気で秋冬物では、「秋の気配」どころか、暑苦しいばかりですね。😅
ファッション店以外は夏真っ盛りです!
ミキモトビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/966c5598401d9a7b98c1be86b4588176.jpg?1723008778)
日本の夏♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/37f8e4f157e824ec914693a5ec04600b.jpg?1723008924)
鳩居堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/b05eaffd9937d7a17fbbee16b91db59d.jpg?1723009004)
銀座6丁目のビル工事現場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/1b24e93db0e9fd886a69e89a9ce2d8b7.jpg?1723009342)
日比谷公園へトコトコ、、、🚶♂️
大噴水が上がるのは朝8時からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/ea824d66d63c70aaa191872ef46c1a8f.jpg?1723009388)
本日の首賭けイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/1c53e8b293af7c7f3586b0f1ae420a1b.jpg?1723009482)
首賭けイチョウの根元の杜鵑草がちらほらと咲き始めましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/4bc3062353adeaed9ac4cf4fc9a2ff1e.jpg?1723009521)
暑さのせいか、花が小振りで生気がありません。
白い鹿の子百合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/02f0998e759f99c0d3d02819282a2f84.jpg?1723009584)
ムクゲの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/9465a3f1cc2981d6c0f47ab97d87436a.jpg?1723009613)
ウィキペディアには
『二十四節気が成立した中国内陸部は大陸性気候のためこの頃には徐々に涼しくなり始めるが、海に囲まれた日本列島は立秋を過ぎてもしばらくは猛暑が続く。』
とあります。
日本で秋の気を感じるのは、お盆を過ぎてからでしょうね。。。
立秋や
オーストラリアは 寒かろか
🙄(が)
本日もご訪問頂きまして有難うございました。