今週末も大人しくステイホーム。。。
感染した時の周りへの影響を考えると、第5波のデルタの時より、今のオミクロンの方が厄介で緊張しますーーー
*****************
都道府県の花の輪
皇居の外周を囲む内堀通りと代官町通りの歩道には全国47都道府県の花のレリーフが埋め込まれていて、散歩道には格好のアクセントとなっています。
モンモンさんの東京と神奈川、ゆっきんママさんの埼玉に続いて、つわぶきさんから愛媛県のリクエストを頂きましたので、昨日の通勤散歩でゲットして参りました。。。
花の輪の配置案内図

愛媛県のレリーフは三宅坂交差点から東に歩いた処に有りました。

愛媛県(みかんの花)


私事ですがーーー
愛媛は仕事の関係で何十回も出張していて、とても思い入れのある土地のひとつです。
因みに、初めて愛媛を訪れたのは大学五年の卒業旅行、仲間と自転車で四国一周した時でしたーーー
松山城

春や昔
十五万石の城下哉 子規

松山在住の夏井先生のお陰で、今や俳句がとても身近になりましたね、、、
この時は、道後の伊佐爾波神社の軒先を借りて野宿しました~

宇和島城
早咲きの桜が咲いてますね。。。

山仲間三人での四国一周~

阿波、讃岐、伊予、土佐、、、
お国柄は違えど、行く先々で沢山の有難いご接待を頂きながらの貧乏旅ーーー
懐かしくも貴重な思い出です。。。
ということでーーー
四国四県の花、一挙公開です🎶
走った順に、、、
徳島県(すだちの花)

香川県(オリーブ)


愛媛県(みかんの花)

高知県(やまもも)

皆さんからの追加リクエストも継続受付中です~。

皆さんからの追加リクエストも継続受付中です~。
本日もご訪問頂き有り難う御座いました。
明日はブログの週休日とさせて頂きます。
どうぞ良い週末をお過ごし下さい。

(明日はお休みだにゃ~)