見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩~万物への感謝~


皆さん、こんばんは。
昨日梅雨入りした東京ですが、今日は降られずに済みました。
1週間振りの通勤散歩は京橋の山野草観察からのスタートです。

*********************

京橋大根河岸おもてなしの庭
首都高高架脇の小さな山野草花壇です。



コウリンカ(紅輪花)
大菩薩嶺の稜線で見たことがある花です。
此処で見られるとは思いませんでした。


オカトラノオ(丘虎の尾)
此方も山で良く見掛ける花です。

紫の花も咲いていました。


ヤマアジサイ(山紫陽花)


桔梗の蕾が膨らみ始めています。


青空が覗いて気分も上々です~。



「そろそろ実が成ってきた頃かな~。」
久し振りに銀座柳通りの枇杷葉の様子を見に行ったのですがーーー

ん⁉️、、、何かおかしいぞ、、、

枇杷葉の茂みが見当たりません。。。


▪▪▪▪▪。


「銀座柳通り」のイメージにそぐわなかったとでもいうのでしょうか、、、
3本あった枇杷木が全て伐採されていました。

山野草を愛でて都会の花壇に植えるのも、景観にそぐわないと言って木を切り倒すのも全ては人間次第です。
であればこそ、生殺与奪の力を得た我々人間の責任は途轍もなく重いもの。。。

努々、万物への感謝の心を忘れることがあってはなりません。


複雑な気分のまま日比谷公園へーーー


今日の首賭けイチョウ
120年前、己の首を賭けてこの巨樹を守った人間がいました。。。


百合花壇も随分と賑やかになって来ました。











万物への感謝の心を忘れずにーーー





本日もご訪問頂き有り難う御座いました。


コメント一覧

gabaosan
@takechiyo_1949 竹千代さん、こんにちは。

銀座の一角に枇杷の木なんて珍しいと思っていたのですが、残念な事になってしまいました。。。
仕方のないことではありますが、まるで友人を失ってしまったような気分です。
Unknown
こんにちは。
ビワが切り株になってしまいましたか。
知り合いの植木職人に聞いてみました。
『根っ子を旺盛に張る樹は、道路の舗装や地下の配管物を破壊するので、伐採と抜根の依頼は多い』
『国土交通省の道路デザインの方針も関係がある』
などと言ってました。
他にも、枇杷の植樹には色んな迷信もあるから、可哀想な樹だとも。
銀座の枇杷伐採は実に残念ですね。
竹千代 拝
gabaosan
@np4626 np4626さん、こんにちは。

青柳の話、存じませんでした。
早速あたってみたいと思います。
有り難う御座いました。
gabaosan
@mamanjyun326you たかさん、こんにちは。

切られてしまった枇杷の木の後にいつもの首賭けイチョウを見上げたら、思わずじーんと来ました。

銀座一丁目の方々が、あの枇杷の木に感謝し、惜しみながら切り倒した事と信じたいと思います。

コウリンカを山で見たのは確か8月でしたので、随分と早いような気がします。。。
gabaosan
@goo327anazann アナザンさん、こんにちは。

本当に残念なことです。
場所が柳通りだっただけに、却って特別な存在でしたのに。。。

去年、アナザンさんのお題がきっかけで切られる前に出会うことが出来たのも何かのご縁だったのでしょう。。。
np4626
日頃親しんでいた木々が、ある日突然伐採されているのを目撃したことが何度かあります。所有者の意思ですから何も文句は言えませんが、そんな時必ず思い出すのはラフカディオ・ハーンの「青柳の話」です。
mamanjyun326you
世の中には邪魔だと切り捨てる者
命を懸けて守ろうとする者
前者も色々訳合っての事なのでしょうが残念な事ですねぇ。
引き換え命を懸けて守られた銀杏の何と活き活きとした姿。
畏敬の念を抱いてしまいます。
何にでも命がある事をgabaoさんのブログで教えられました。

もうコウリンカが咲きユリが咲いているのですね。
私はgabaoさんの思い出の有る赤城では見た事は有りませんが
裏山の榛名山の草原ではコウリンカがたくさん見られます。
goo327anazann
ガバオさん、言葉もありません。
アナザン、あまりのショックに気絶。

最近の不穏が的中したようです。
枇杷葉のことが、気になっていましたから。

空気を清浄化して、酸素を供給してくれる
大切な資源なのに・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事