やはり
セイヴァーってのは難易度に対してそれ単体で強い、という攻撃が多過ぎるな
で、それを捌けないことで勝負が決するというのが特に初級者帯では多いのだろうと思いまして。
絶対に食らってはいけない攻撃に当たらない練習をするだけで、初級者帯は勝てないまでも、かなり生き延びれるんじゃないかと思った
代表的なのはたとえば泡ハメとか。
当然ちゃ当然なのだけど、相手が抜ける方法を知らないと(その試合中に思いつかないと)そのままハメ殺せてしまう。しかも簡単。
そういう行動一つ一つをしっかり勉強していかんとなと改めて思った話
とりあえず、めじな君のずらし中足ビースト
あれに対応したい…というかせめてそれをする事を躊躇わせる様にしないと延々と良い様にやられてしまいますわ
出されて出し得な行動が多ければ多いほど勝ちは遠のく。
反射神経だとか、最大ダメの練習だとか、そういうのは後なんだよな