がいやの爆走倶楽部

思い立ったら即行動・・暴走お構いなしの撮影日記です。☆(*^-^*) ☆

夜桜と城・ライトアップ

2007-04-04 08:58:15 | イベント
松山城の夜桜とライトアップ・・昨晩仕事帰りに行って来ましたぁぁ~アセアセ( ̄_ ̄ i)
夜景撮りは、私にとって一番楽しい撮影スタイルなので、何時もより気合いを込めて撮影しました。

松山城の登城道は、東雲道(しののめどう)・黒門道・県庁道・城北道と四つのルートがあります。
夜の登城なら、外灯が設置されてる城北道か県庁道がお勧めかと思います。
暗いと怖いですぅ~( ̄▽ ̄;)アハハ…。

昨晩は城北道から登って、乾門を潜るルートを登って行ったのですが、山頂までの道のりは
日頃の運動不足もあって、少々きつかったです。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

↓ファーストショットは乾門から見上げた本丸櫓(西方向)です。
日の入りから少し時間は経過していましたが、ほんのりダークブルーな空を意識しての撮影です。



この日の使用レンズは CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6  カメラはCANON EOS30D・・・
夜景撮りは、私のスタンスですが露出をアンダー気味、絞りはF8~F11に拘って撮影しています。
撮影モードは、マニュアルとシャッタースピード優先を併用しています。 
↓本丸櫓を多めに、見上げるようにして撮影すると・・・撮影姿勢、腰が☆ ̄(>。☆)イテェ。



乾門から紫竹門を潜り抜けると、山頂広場へ正面に天守閣が見えて来ます。
↓天守閣を意識しながら、やや斜に構えて撮影して見ました。



山頂広場から見下ろす景色(夜景)は、百万$?をも彷彿される絶景です。
と言いつつ、今回は花見客が多くて撮影していません。 m(_ _"m) ペコ。
ならばと、太鼓門を潜って市街地方向へ下山していくと、展望エリアが目の前に。



さらに筒井門から戸無門へと下がって行きながら、ビュースポットを撮影して行きました。
↓戸無門口から見た一本木の桜、斜め立ちの桜木が目に止まり撮影して見ました。



さらに歩いて黒門口へと廻り、城北口へ駐輪しておいたので、山頂広場へ舞い戻って
取り残しは無いかキョロ(・.・ )( ・.・)キョロアングル探しながら下山しました。(o´∀`;o)aポリポリ 。
↓懲りない私は、後ろ髪ひかれる思いもあり最後に西堀端の夜景もパチ /■\_・) カメラ 。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がいやさん素晴らしいー♪ (emiko)
2007-04-04 22:50:28
がいやさんこんばんは~
お城の夜景撮りさすが、がいやさん綺麗ですねぇ
見とれていますよ~ウットリ

桜もパッと咲きパッと散り・・・
今治市玉川ダムも散っていたそうです。
明日は快晴みたいなので、桜巡りに出かける予定です
返信する
o(*^▽^*)oども~♪ (がいや)
2007-04-05 09:27:11
(* ̄o ̄)ゝemikoさ~ん★” おはようございます!!

お城の夜景綺麗でしょ!? 是非ご主人と一度
見に来て下さいね・・ お待ちしていますぅ~♪

おお! 今日は桜巡りにお出掛けと言う事は
既にお出掛けしちゃったかな??
天気も最高だし、楽しんで来て下さいねぇ~v(。-_-。)vブイッ♪
返信する
松山城の夜桜 (シッキー)
2007-04-06 10:26:43
オオーw(*゜o゜*)w
さすが、がいやさんは夜景の名人!!
松山を背景に、見事に夜桜が撮れていますねぇ~
夕暮れの空がまた、いい感じに撮れてますよ(^^)

やっぱり4枚目・5枚目あたりがお気に入りです♪


返信する
空の色が・・・♪ (ユリ)
2007-04-07 13:58:32
がいやさん、ユリですよん!(笑)
お弁当に ワンカップ持参で来ました♪が・・・
(^▼^)

闇に包まれる前のこの空の色が好きですぅ♪
どれも絶景ですね、うっとり静かに眺めさせて
いただきました、ありがとうございます♪

返信する
夜景撮り (がいや)
2007-04-08 08:36:28
シッキー♪ 才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪

その昔(と言っても大昔じゃないけど・・笑)
深夜徘徊隊で、夜景巡りしてた頃が懐かしいね!?

夜景撮りも随分旨く成ったようなので、
お城に登って撮らなくっちゃね? ( ̄∀ ̄*)イヒッ♪
返信する
花見酒? (がいや)
2007-04-08 08:41:22
(* ̄o ̄)ゝユリさ~~ん☆” お待たせぇ~~♪

おお・・お弁当にワンカップ? (≧∇≦)ブハハハ!
準備万端、ユリさんと夜桜の下で花見しなくっちゃね。

来年あたり、ほんとに実現出来たら良いね!?
待ってるよぉ~♪~( ̄。 ̄)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。