昨日は、お出かけ仲良し倶楽部のメンバーで合流の日でした。
松山の友との待ち合わせ時間に余裕があったので、ちょいと寄り道・・・と言っても
直ぐ近い何時もの空港ですが。 (^^ゞ
自身なかなか巡り会えなかった、ANA B6のオリンピック招致ロゴ入りで ラッキー チャチャチャ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/8cce0e046119e27a331b5f94ff06376a.jpg)
エンブラエル機も 南第二公園にスタンバってると嬉しい~ RWY14からの TAKE OFFで ダブルラッキー♪ (*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/dd69c897d25bb5a8a401c6b0bb045aa5.jpg)
等と浮かれてると、やばやば~~ 友との待ち合わせ約束時間に ≡≡≡ヘ(* ̄. ̄)ノダッシュ 何時もの所へ。。
国道11号線を東へ、桜三里を越えて 落合う場所まで ノンストップ 無事合流となりました。
心配していた空模様も、どうにか持ちそうな雰囲気・・・・お出かけ場所をイロイロ話し合ったんだけど
この辺りならお任せの、お友達の提案通り 新居浜にある 「県総合科学博物館」へ行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/b564005d187396421eed17d793eb2993.jpg)
常設展示・プラネタリウムの各入場券を買って、先ずは展示コーナーへ
キョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ F3000レーシングカーに思わず皆で パチ /■\_・) カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/fc82e3a5fc11e4a664a1db81808e2e76.jpg)
ここにもありました AIR PLANE 撮ってる後ろで何やら ひそひそ声が・・・・
飛行機に敏感に反応するんよね? とは♪~( ̄ε ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/20a44ce79be52a40a0a9cffe39c8168e.jpg)
13時からのプラネタリユム開演に合わせて、一時展示コーナーを離れ
45分間の直径30mもあるドームスクリーンで天体・星座を見たのでした。
↓ プラネタリユウムへの入口・・・地下道をテクテク歩く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/0ee2e7cbc6f3673663f12656fa5da49f.jpg)
此方で一番? 見なきゃ来た値打ちが無い? 恐竜との対面 ガゥ~~~気分だけでも (ーー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/289b89c24cb22638a284ad04ebd2201e.jpg)
おっと!! 此方にも ガゥ~~~ 言葉にしなくとも、時間がくれば動くんだそうです (゜σ・・゜)ポリポリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/279c5750748b0e565f5d787926833526.jpg)
愛媛にも美しい自然は あるんよね?・・・・ 自然館で 鹿島の海中を ( →_→)ジロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/0a8aacc3b9cafa22c15fc2552629139c.jpg)
博物館を出ようとした時には、┐( ̄_ ̄)T;;; 雨が降り出してて、インドアでのお楽しみにして正解でした。
近くの、こだわりの手打ちうどんのお店で皆で会食、またの再会を約束して家路へ。。。
松山の友との待ち合わせ時間に余裕があったので、ちょいと寄り道・・・と言っても
直ぐ近い何時もの空港ですが。 (^^ゞ
自身なかなか巡り会えなかった、ANA B6のオリンピック招致ロゴ入りで ラッキー チャチャチャ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/8cce0e046119e27a331b5f94ff06376a.jpg)
エンブラエル機も 南第二公園にスタンバってると嬉しい~ RWY14からの TAKE OFFで ダブルラッキー♪ (*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/dd69c897d25bb5a8a401c6b0bb045aa5.jpg)
等と浮かれてると、やばやば~~ 友との待ち合わせ約束時間に ≡≡≡ヘ(* ̄. ̄)ノダッシュ 何時もの所へ。。
国道11号線を東へ、桜三里を越えて 落合う場所まで ノンストップ 無事合流となりました。
心配していた空模様も、どうにか持ちそうな雰囲気・・・・お出かけ場所をイロイロ話し合ったんだけど
この辺りならお任せの、お友達の提案通り 新居浜にある 「県総合科学博物館」へ行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/b564005d187396421eed17d793eb2993.jpg)
常設展示・プラネタリウムの各入場券を買って、先ずは展示コーナーへ
キョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ F3000レーシングカーに思わず皆で パチ /■\_・) カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/fc82e3a5fc11e4a664a1db81808e2e76.jpg)
ここにもありました AIR PLANE 撮ってる後ろで何やら ひそひそ声が・・・・
飛行機に敏感に反応するんよね? とは♪~( ̄ε ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/20a44ce79be52a40a0a9cffe39c8168e.jpg)
13時からのプラネタリユム開演に合わせて、一時展示コーナーを離れ
45分間の直径30mもあるドームスクリーンで天体・星座を見たのでした。
↓ プラネタリユウムへの入口・・・地下道をテクテク歩く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/0ee2e7cbc6f3673663f12656fa5da49f.jpg)
此方で一番? 見なきゃ来た値打ちが無い? 恐竜との対面 ガゥ~~~気分だけでも (ーー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/289b89c24cb22638a284ad04ebd2201e.jpg)
おっと!! 此方にも ガゥ~~~ 言葉にしなくとも、時間がくれば動くんだそうです (゜σ・・゜)ポリポリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/279c5750748b0e565f5d787926833526.jpg)
愛媛にも美しい自然は あるんよね?・・・・ 自然館で 鹿島の海中を ( →_→)ジロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/0a8aacc3b9cafa22c15fc2552629139c.jpg)
博物館を出ようとした時には、┐( ̄_ ̄)T;;; 雨が降り出してて、インドアでのお楽しみにして正解でした。
近くの、こだわりの手打ちうどんのお店で皆で会食、またの再会を約束して家路へ。。。