今年は早め早めに事を進めているので テキトーな年末掃除は ほとんど終了。
お餅つきも早めに済ませておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/92f48006485844708cd6f12e09ff5a77.jpg?1577438005)
お餅が大好きな旦那とお嬢2号は
家でついたお餅が 食べたいそうです。
しょうがないな〜〜面倒なのですけど〜〜どうしようかな〜〜と 思いながら
コストコで餅米2キロを2袋を手にするわたし。
餅米を買ったくせに 切り餅1.8キロも2袋購入ね。
一年中 お餅が食べたいんだとさ。
12月26日(水)少し早めの餅つき開始
朝、餅米を研ぎます。1.3キロづつ。
餅米を浸している間に ちょいとカーブスへ運動に。
カーブスから帰ったら すぐに餅つき開始‼️の予定。
が!横ヤリが!
お嬢2号が「ランチに行こう」だって。
えっ!マジですか。そうですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/db25ff25e25569851858dd5bf1d7423b.jpg?1577446745)
インド料理屋さんでチーズナンとカレーのセットでランチ。
2時間以上の時間のロスですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/0a5741621f28caa6dce6e260d5fbbf0b.jpg?1577446879)
一升炊きの餅つき機なので三回戦おこない
夕方4時を過ぎてもまだ終われない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/acfd3a0997855dd0f12f57b992597796.jpg?1577446879)
お餅を切り終わり あちこち綺麗に片付けて 終了したのは20時すぎよ。
そして「お餅ちょうだーい」って
来るのは〜〜お嬢2号よね。