笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて13年め
色んな事が起こるものですね。

新規出店地元スーパー 狭く感じない工夫の進化に感激

2024-08-21 17:44:00 | 日記
8月21日 水曜日 晴れ


母の家の近くにスーパーが新規開店
今日は開店から3日目 大きなチラシが毎日入ってくるそうです
開店セールは狙い目ね わたしも行きたい
豚コマ マヨネーズ パスタ 欲しいな


298円のうなぎはお隣の国のよね
でも こだわらずに買いよ
我が家の必需品ヤクルトが安い❣️


この狭い敷地にスーパーって大丈夫なの〜駐車場が狭いんじゃないの〜って地元のみなさんが心配していた(わたしもそう思ってた)けれど
今どきはホント上手に作るのね〜
感心したわ 冷凍ケースが縦型だから場所をとらないのよね 商品も見やすい


横置きのケースは面積をとるもんね


焼津市に30年ぶりに出店したこのスーパー 我が家の近くにあるスーパーと同じ地元スーパーチェーンなのですが
10年の進化を感じました
ホント上手に作るのね〜感激よ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はどこへ?雨雲レーダーは大はずれ

2024-08-20 13:56:00 | 日記
8月20日 火曜日 雨のち曇りのち晴れ
ひさしぶりに雨の朝
お昼過ぎまでの雨予報 雨雲レーダーを何回も見て確認
自転車での外出はムリかなと車で整形外科とカーブスへ🚗

しかし いつまで経っても雨は降らず青空が広がり太陽ギラギラ
もっと降って欲しかったな

庭の野菜は猛暑に惨敗


オクラのみ頑張っています


今年は茄子とピーマンがダメでした
ピーマン🫑は失敗した事がなかったのに何が悪かったのやら
茄子は今から頑張りそうな気配
楽しみにしていますが どうかな

午前11時頃までは30℃を切る気温で
「毎日 こんなだといいね〜」なんて言い合ったのですが 気のせいだったな お日様ギラギラ暑い🥵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまちかねのパイナップル  カーブスアプリ

2024-08-19 19:53:00 | 日記
8月19日 月曜日 曇り



何年待ったのかな 夫が育てているパイナップル やっと食べれる日が来たようです
まだまだ小さいですが なんとか寒くなる前に食べれるようになって欲しい


今日から平日気分
10日ぶりにカーブスへ
運動をしに行ったのやらおしゃべりをしに行ったのやら状態


アナログだったカーブスの計測 紙のカードに計測記録を記入でしたが
9月からスマホのカーブスアプリに記載のみになるようで 
アプリに慣れていないお姉さま方は「どうしよう」状態 
世の中 どんどん変わって 頭の体操よ がんばって👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜になっても暑さが衰えません 虫の音は聞こえ始めましたが

2024-08-17 20:31:00 | 日記
8月17日 土曜日 晴れ

ちび子1号から「もう一晩お泊まりしたい」とのご要望がありましたが
そのお申し出 お断り申し上げました^_^
「あした1日ゆっくり休ませてあげてね」
猛暑の職場で働く71歳の夫をゆっくり休ませてあげたい
そしてわたしもゆっくりしたいわ

7月末と8月半ばに生まれたちび子1号2号 ブロンコビリーでお誕生日ランチ
お肉大好きな3年生ネエネはブロンコビリーが大好き 決まって「お子さまステーキセット」



夕方17時過ぎ お帰りになりました
明日はゆっくりしましょうね

夜になっても玄関から外へ出ると ものすごい暑さが迫ってきます
湿度が高いのかな 秋の気配は感じられません 夜の庭ではコオロギが鳴き出しましたが 暑いよ🥵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米キープ❣️早く買ってこないとなくなるよ❗️

2024-08-16 17:48:00 | 日記
8月16日 金曜日 曇り

10時半過ぎ スーパーで買い物をしレジを通った時に お米を持っている人を見つけ「あっ!お米‼️」

支払を済ませた後でしたが 売り場に戻りお米の棚に 


棚いっぱいではないからすぐに売り切れになりそう
10キロの静岡県産コシヒカリを手に入れました お嬢1号宅用です


そのあと お嬢2号宅でもお米が残りわずかと聞き 「早く買いに行っておいで」
みんな不安な毎日だったのね

今日はお泊まり組が来ています
ママはお仕事 8時半出勤 その前に子供たちを富士市から連れてきました

先にお勉強してから遊ぼうね
集中力のない彼女をなだめすかしなんとかドリル4ページやっていただきましたわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする