今年から児童福祉法はどこが変わったのか?!
幼児が特定の大人よりも、対等な友達との関係がいい!と思えるために必要なことは?!
【保育のニュース】黒子のバスケ事件被告人陳述から、保育や子育てを変えていくということ
探偵ナイトスクープ子ども名作回!髪を切るのが難しい5歳男児について
【映画の感想】映画『蛇の人』を見て思ったこと
子ども主体の保育のための10の講座オリエンテーション
7月は『青少年の非行・被害防止全国強調月間!』AIに、青少年の非行防止のために、保育で出来ることを聞いてみた!
七夕のある7月に、保育のねらいにしたいことは?!
レディースバドミントン大会決勝戦
登校拒否や登園拒否を軽くみないで。ある市長がフリースクールを否定するその背景は?!
動画版 子ども主体の保育への道! 番外編 男性保育士が生き残る道!
笑ってするバドミントン!
子どもを将来幸せにする保育所や幼稚園は存在するのか?!
京都アニメーション放火事件から、子どもの福祉を考える
【保育所の課題】国の保育政策は、保育の質を下げている可能性がある?!
ブリッジ入れ歯はカニ?!探偵ナイトスクープ子ども神回から5歳児を理解する!
【保育のねらい(6月)】じめじめした梅雨の季節に前向きに保育を行う方法とは?!
【5月の保育】"春の息吹を感じながら、成長と感謝の芽生えを育む"
はじめまして! 一保育者の遊ASOBU☆です。 長年子どもの施設で保育者をしてきた経験を活かし、これからの保育士さんや保護者さんの応援が出来たらと思っています。
フォロー中フォローするフォローする