8月の保育で有効な取り組みって?!
1歳後半になると、自分でやってみて、『違う!』『やり直す!』が可能になる?!
3歳になった子どもが、考えていることとは?!
子どもの自制心って、いつ、どのように身についていくのか?! 4歳後半の発達とは?!
子どもは欲しい!でも育てるのはちょっと、、という人についての考え方
今の保育所を回すために、保育士のサービス残業はどのくらい必要?!
保育のお仕事紹介! 児童館の仕事の内容と魅力について
映画アニメレビュー 竜とそばかすの姫を子どもが見たら
保育士も組織の一員であることを意識しよう!
新人保育士のための10の講座 講義6なぜ障害のある子どもの支援が保育の原点と言えるのか
探偵ナイトスクープに見る、思春期児童の複雑性 マスク外せない問題
新人保育士のための10の講座 講義5 子どもの成長発達に必要なこと
厚労省は何がしたい?!本音はどこにあるのかな?
地域全体で子どもを見守るという意味
多くの人が障害のある人は居なくなった方がいい!という価値観を持っていることについて
バイクレビュー ヤマハトリシティ155 第3弾 初回検査を受けて
幼稚園の団体の政治力にびっくりする、保育業界苦笑
映画レビュー カーズ/クロスロードを子どもが見たら
はじめまして! 一保育者の遊ASOBU☆です。 長年子どもの施設で保育者をしてきた経験を活かし、これからの保育士さんや保護者さんの応援が出来たらと思っています。
フォロー中フォローするフォローする