今週の日曜日に長男、次男、長男が所属する基礎SKIサークルの仲間、の4人で長野へスキーへ行きました、とさ。
長男と次男の運転で。
ゲレンデは、ペカンペカンの氷のような人工雪で最悪のコンディションだったようです。
なぜそんなゲレンデを選んだのか? なんでも今季の19歳はリフト券が無料なんだそうです
浅間2000という名のスキー場。
長男いわく4本目で、買ったばかりの新板につけたビンディングが逝ってしまい。板が暴走。
幸いコース外へ滑ってくれて、他人を傷つけることは無かったとのこと。
ショップへクレームのTELを入れ、最新モデルのレンタル板を借り領収書を後日ショップへ提出し
代金請求するそうです。
15:00頃、皆で早めに上がり駐車場を出ようと車をすすめると、アイスバーンで立ち往生の車多数で
クルマが出られず。。他車を人力で押したり、自車のチェーンを貸してあげたり、
この時、他車を押している最中に転倒し腰を強打。
ビンディングが朝から壊れるなど、この日は全くついていない。と感じていたらしい。。
前日のアルバイトも残業で帰りが遅く疲れているのにたいして良いゲレンデでもないスキー場にやってきて
眠くて疲れていた。そして、、帰路で居眠り運転、ああ~

左側のガードレールなのか、遮音壁なのか?ガガっと、鈍い音と衝撃でハッと目を覚まし、


甘楽のサービスエリアから、オイラあてに超~暗い声で電話。。


クルマぶつけちゃったぁ。


そんな事より怪我は無いのか?
相手はあるのか?
仲間はみんな大丈夫か?
大丈夫。怪我はしてない。全員無事。自爆の単独事故。
これを聞いて一安心。。
クルマは動くのか?ランプは点くのか?
左のテールが切れてるけど、ウインカーは点く。
そのまま、乗って来れるんだな?
うん。
そんな訳で写真のように傷だらけ。
他車を巻き込んだり、同乗者に怪我を負わせたりが無くて本当に良かった。
不幸中の幸い。
まともに修理したらおいくらでしょうかね?
割れたランプ類だけヤフオクで中古を探し、あとはガムテープでも貼って絆創膏の漫画でも描きますか
痛車みたいに。(笑)(^O^)
自転車と全く関係ありませんが、宜しければポチっとお願い致します。

にほんブログ村
長男と次男の運転で。
ゲレンデは、ペカンペカンの氷のような人工雪で最悪のコンディションだったようです。
なぜそんなゲレンデを選んだのか? なんでも今季の19歳はリフト券が無料なんだそうです
浅間2000という名のスキー場。
長男いわく4本目で、買ったばかりの新板につけたビンディングが逝ってしまい。板が暴走。
幸いコース外へ滑ってくれて、他人を傷つけることは無かったとのこと。
ショップへクレームのTELを入れ、最新モデルのレンタル板を借り領収書を後日ショップへ提出し
代金請求するそうです。
15:00頃、皆で早めに上がり駐車場を出ようと車をすすめると、アイスバーンで立ち往生の車多数で
クルマが出られず。。他車を人力で押したり、自車のチェーンを貸してあげたり、
この時、他車を押している最中に転倒し腰を強打。
ビンディングが朝から壊れるなど、この日は全くついていない。と感じていたらしい。。
前日のアルバイトも残業で帰りが遅く疲れているのにたいして良いゲレンデでもないスキー場にやってきて
眠くて疲れていた。そして、、帰路で居眠り運転、ああ~

左側のガードレールなのか、遮音壁なのか?ガガっと、鈍い音と衝撃でハッと目を覚まし、


甘楽のサービスエリアから、オイラあてに超~暗い声で電話。。


クルマぶつけちゃったぁ。


そんな事より怪我は無いのか?
相手はあるのか?
仲間はみんな大丈夫か?
大丈夫。怪我はしてない。全員無事。自爆の単独事故。
これを聞いて一安心。。
クルマは動くのか?ランプは点くのか?
左のテールが切れてるけど、ウインカーは点く。
そのまま、乗って来れるんだな?
うん。
そんな訳で写真のように傷だらけ。
他車を巻き込んだり、同乗者に怪我を負わせたりが無くて本当に良かった。
不幸中の幸い。
まともに修理したらおいくらでしょうかね?
割れたランプ類だけヤフオクで中古を探し、あとはガムテープでも貼って絆創膏の漫画でも描きますか
痛車みたいに。(笑)(^O^)
自転車と全く関係ありませんが、宜しければポチっとお願い致します。

にほんブログ村
怪我や、他人を巻き込まず、それが幸いでしたね。
修理代は約40万円と推測(旧ディーラー出身者)
修理期間は約1ヶ月コースか。
修理代を抑える方法として、
穴が開いた所は修理した方が良い。
傷はタッチペインで。
ライトは交換しないと、道路交通法に反しているから、
年末乗るなら、早急に交換が必要。
そうしたら、修理代は半額以下に抑えられる。
オイラのアンカーがもう2台買えちゃうんですね、修理代でorz..
平成8年車としては修理は見送りでしょうか。。
取り急ぎライトは手当しないと乗れませんものね。。コメントありがとうございます。
ゲレンデは一枚バーンで仲間と大勢で行くには迷子にならない良いゲレンデですよ。。
しかし名前の通り2000m級なので寒い!
アクセスも悪くないし。。
でもゲレンデの付近はテカテカですな(+_+)
岳人さんちからだと3Hで到着しますしね。
佐久(たしか?)ICからもゲレンデの間際(500m)までは快適なのですが。。ラストの500が問題で坂一個だけどこれが大変(+_+) アレが人気の無さでしょう。。
温泉露天風呂もあるし良いとこなんですよ。。(残念)
それにしても無事でなにより。
大なり小なりいずれやりますからね。。
お大事に~
>大なり小なりいずれやりますからね。。
そうなんですよね。オイラ自身も。。。
すべて学習ですね。仲間の怪我や他人を巻き込んだりが無くて良かったです。
コメントm(__)mありがとうございます。