gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

春の足音

2015年02月06日 | Weblog

 寒い日が続いていますが花は春を先取りしています。

キンレンカがずっと蕾のままでしたが開き始めました。

 

 

 アネモネも心待ち顔です。

 

 

 椿は満開寸前です。

 

 

 芝生の色と同化しているがくです。

大地に耳を付けていち早く春の足音を聞いているみたいです。

 

 

 おまけ

ほったらかしの畑でも大根、菜花、ブロッコリー、カラシナ、蕪と良く育っています。

漬け物作りに忙しいです。

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がり | トップ | 畑便り »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaho)
2015-02-06 12:31:54
もらった大根が、甘くて美味しかったー。またお願いします。
がくと芝生、同じ色だねー。
返信する
Unknown (gakuはは)
2015-02-06 20:37:29
kahoさん
大根が役に立って良かった。寒さに当てた大根は甘いものね。色んな食べ方をして貰って嬉しいです。
芝生、枯れてこんな色だけどがくにとっては外のベッドみたいで気持ちよさそうよ。
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2015-02-07 08:51:58
gakuお母さんのお家に、春のお花が咲き始め綺麗ですね。優しい色あいのお花、可愛いです。
がく君は、陽ざしを浴びて、芝の上で気持ちよさそうです。がく君の寝息音が聞こえてきそうです
返信する
Unknown (紅緒まま)
2015-02-07 09:17:03
お花きれい。
がくくんにはどんな風に大地の音聞こえているかな?
気持ち良さそうなもじょもじょがくくんになでなでお願いします
私はたっぷり葉の付いた大根ときんかんを2キロほどいただきました。金柑漬け作りまーす
返信する
Unknown (gakuはは)
2015-02-08 20:36:49
陽だまり堂さん
少しですが春色の花が咲き始めました。
色のない中に鮮やかさが目立って楽しくなります。
又今日は冷たい風が吹いていますが穏やかな日はがくのお昼寝にもってこいの芝生の上です。
そうなんです、耳をすますと寝息を立てている事があります。安心しきっているのでしょうね。



紅緒ままさん
一足先に春を感じて花が咲いています。
がくは直に耳を地に付けているので何か聞こえているみたいです。暖かくなったら好きな日光浴させたいです。
いつものなでなで有り難うございます。
とりたてのお野菜、調理するのは楽しくなりますね。
金柑、2キロは結構な量だから下準備は大変ですが美味しいのが出来そうですね。
返信する
Unknown (あっくんの母)
2015-02-10 16:47:42
春も、そこまで来ているようですが・・・待ち遠しいですね
がくくんは、もうそこまで、感じているみたいですね
ピンクのアネモネ、可愛いですね
みずみずしくて、美味しそうな野菜が、た~くさんビタミンタップリ美味しそうで風邪も吹き飛ばしてしまいそうですね
返信する
Unknown (gakuはは)
2015-02-12 19:54:50
あっくんの母さん
春の気配があるのに未だ寒いですね。
動物達は感覚がするどいのでがくもいち早く春を感じているように見えました。
アネモネは父が好きだったので毎年植えていますが、今年は早く咲き始めました。
冬野菜、種を蒔いたのが遅かったのでこぶりですが重宝してます。ほんと元気をもらえるような緑です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事