2月は、やはり寒い、シモバシラに霜柱が付いていました。
一方、部屋の中でぬくぬくの玄、
サイレンの音に反応して「アオー」と遠吠えしてました。
寒い日でもお日様が出ると、元気が出て
あちこちクンクン、楽しいね~
椿もそれぞれ咲き出しています。
綺麗なオレンジ色の蝶か蛾なのかわかりませんが
もうすぐ春なのかなと感じます。
2月は、やはり寒い、シモバシラに霜柱が付いていました。
一方、部屋の中でぬくぬくの玄、
サイレンの音に反応して「アオー」と遠吠えしてました。
寒い日でもお日様が出ると、元気が出て
あちこちクンクン、楽しいね~
椿もそれぞれ咲き出しています。
綺麗なオレンジ色の蝶か蛾なのかわかりませんが
もうすぐ春なのかなと感じます。
今日は朝から冷たい一日です
今年初の最低気温で、風も強くて、、
玄くん、気持ちよくお昼寝中だったのに、サイレンの音に!だったのですね~
お日様が照ると、玄君と一緒で、元気がでますよね
八重の椿、綺麗ですね
我が家も、実家から持ってきて、挿し木から育てた椿の花、赤と白に赤の線が入った椿と赤の椿が咲いてくれました
主人がせっせと、カメラにおさめています
そうですね~蝶々が飛んできてくれると、春間近かな?待ち遠しいですね~
こんにちわ~
そちらも寒くなっているんですね。
ここも朝から断続的に雪が舞っています。
玄は朝散歩が早いのでよく眠ります。
サイレンで目が覚めて良い声を出していました。
椿、少しずつ咲き始めています。
母さんとこの、挿し木から育てて咲くのが楽しみですね。
ご主人の姿が目に浮かびます。
私も色んな種類のツバキを植えているのでわくわくします。
蝶々、あれからぱたりと見なくなりました、やはりまだ寒いのでしょうか・・・
冷え込む時期、お体大事にお過ごし下さいね~。