攻略wiki

ゲームの攻略wikiの情報をブログでやってます

コジプロのDeath Stranding(デスストランディング)とは?

2019年10月15日 | アニメ・コミック・ゲーム
来月の11月8日にはコジプロのDeath Strandingが発売されます。購入特典はスペシャルエディション、コレクターズエディション、デジタルデラックスなどが用意されているので、どれを購入すべきか迷いどころですね。でもDLCだけ一通り揃ってればそれでいいと思う人が大半だろうか?

で、デスストランディングでは繋がりをテーマとした物語のようで、主人公のサムが荷物を担いで、どこぞへ運んでいるゲームプレイがTGSなどで放送されましたが、荷物を運んで、敵がいれば攻撃してと、一通りのことを体験できるゲーム内容でした。
Death Stranding(デスストランディング)攻略

乗り物はバイクや車などで移動できるので、そういったものがあれば迅速に移動できそう。でも基本は荒れ地なので徒歩での移動が常なんじゃないんですかね。崖地でハシゴを架けたり、ロープを垂らしてみたりと、高低差がある地形でも移動できるので、一通りのことは揃っている感じでした。

アメリカの広大な土地を巡るので、ついでにカイラル通信で接続しながら、他人が用意した施設などを利用しながら遊ぶタイプなので、ネット環境が無い人は満足に遊べるのか少し疑問に思うところですね。非同期タイプのマルチとはいえ、バトルでは白色のサムが登場してなにやらアイテムを渡したりしてたので、複数のプレイヤーと何かできそうなのかな。

Death Strandingとは聞き慣れない言葉ですが、死んだ状態で座礁することを意味するようです。
https://dswiipspwikips3.jp/death-stranding/
イルカ、クジラ、アシカなど海産哺乳類が集団で座礁することを『Mass Stranding』と言い、生きている状態で座礁することを『Live Stranding』、死んだ状態で座礁することを『Death Stranding』と呼びます。他の動物だと「Stranding」とは言わない。

Strandとは『ビーチ』という意味があるが、心理学用語では『より糸』という意味。『絆や鎖』といった意味を表しています。タイトルロゴの文字から垂れているのは血ではなく、黒色のコードで繋がっている。世界観と物語、ゲーム性が全て繋がること、つまり「Stranding:繋がり」をテーマにしたゲーム。

とすると、なぜあの世とこの世が繋がった世界観になっているのがイマイチ分からないですね。死ぬと砂浜へ座礁してしまうようですが、その前の過程にあるとすれば、海の中は生きてる世界が広がっているのか?

トレイラーを観ると、ブリッジズのやることはアメリカを復旧することが任務の一つになっているぽいのかな。でもサムは辞めたみたいなことを言ってたので、結局はアメリ救出とかやらされる展開になるんだろうな。デスストランディングは来月発売だけど、その頃にはどうなってることやら。