がめらのフィールドノート

人と自然との出会いの中から湧き上がった想いや音楽、エピソードなどを、紹介します。

ゆく年くる年

2007年12月31日 | 身近な自然
2007年もあっという間にすぎてしまいました。今日は最後の最後まで逃げ続けた、庭の掃除。落ち葉の始末がほとんどなんだけれど、思いのほか時間がかかってしまいました

 ここのところあわただしい日が続き、庭の木をゆっくり眺めるヒマもなかったから、掃除の合間に写真をとりました。

 一番上の写真は、紅梅のつぼみ。もちろんまだまだ固いつぼみですが、もう春の準備をしているんですねぇ。

 他にも春の準備を感じさせるのが、こちら。アジサイの新芽です。かわいらしいですね




 冬ならではの写真はこちら。夏ミカンとマンリョウ。今年の夏ミカンは豊作でした。味も、すっぱすぎず甘すぎず、おいしいです

 


 そうこうしているうちに、大晦日の夕暮れ時がやってきました。かなり冷え込んできました。年越しソバでも食べながら、この一年を振り返るとしましょう。



 みなさんよいお年を。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿