いつでも一緒だよ!

新しいブログ始めました

東北六魂際

2014-06-03 17:00:31 | 日記
5月24日~25日にかけ、山形で「東北六魂際」が開催されました。
T市からの友と夫と3名で山形温泉&六魂際を見学しました。会場までの移動で出会ったお祭り大好きワンちゃんです。



確保した場所が悪かったか、後ろの方で、人の頭、頭です。でも皆さんきちんと座ってます。もちろん私たちも道路の上に、案内状のチラシを敷き(まさか道路に座って見るとは思ってもいないので、用意してません)見学です。



テレビの中継車です。クレーンまで使って撮影してました。


青森のねぶたです。


福島の草鞋まつりです。






78年ぶりの大雪

2014-02-09 15:04:37 | 日記
体調を崩しており、久しぶりの投稿です。
当市はなんと78年ぶりの大雪だそうです。もちろん私も生まれておりません。
マンションの廊下の中まで雪!駐車場の前の道路も雪!今日は幸い日曜日で皆さん頑張って雪かきしてます。
どの位降ったか、箒を立てかけてみました。



今年もデンドロが咲きました。義母が亡くなってから毎年咲いてます。


もうすぐガルが逝って一周忌になります。

今年も残すところ、あと1日!

2013-12-30 21:00:07 | 日記

皆様 すっかりブログ更新をせず、年末になってしまいました。
今年は年明け早々、色々ありました。新しいブログを開設しましたが、やはりネタ切れで更新もままならず、申し訳ありませんでした。

この写真はNHK仙台のお天気キャラクター「やっぺ君」です。先日、仙台駅で携帯で撮影したもので画像が小さいです。
「カツオ」と云うドラマの宣伝でした。後ろに移っている魚はカツオです。ご覧になった方もいらっしゃると思います。(たぶん全国放送だと思いますが)

私の携帯は全画面で保存しても、このくらいにしかなりません。
そろそろ古い携帯から脱却しないといけないなぁと常日頃思ってますが、タブレットは重いし、スマホは……。
でも、一番の原因は月々の支払いが高くなることです。

夏ごろから肩を痛めて治療費もばかにならないです。
来年は、肩を直して絶対、着物が着れるようにしたいです。

皆様 今年最後のブログ 止めとめのないことを書いてしまいました。


皆様にとって来年が幸多い年でありますように、お祈り申し上げます。
来年も 宜しく お願いいたします。早々に来年の干支をUPいたしました。

初雪がふりました

2013-11-16 07:43:47 | 日記
急に寒くなりました。こちらの地にも初雪がちらちらですが、ふりました(11月12日)
蔵王のお山も白いです。ニュースでも今年は「早く冬タイヤに替えましょう」と言ってます。


楽天の優勝パレードが24日(日)に行われます。やりました楽天 東北を元気にしてくれました!!

先日義母の墓参りにT市を訪れ、依然住んでおりました家に立ち寄り(外から見ただけですが)土手からの眺め、自然は依然とちっとも変りませんでしたが、街並みは家が建て替えられたり、娘の通っていた中学校が変わっていたりと……、5年という歳月を感じました。

土手に人に慣れた一羽の烏骨鶏がいました。近づいても逃げず悠々としています。まだ幼鳥でトサカが大きくありません。おじさんが手に餌を持って来ましたら、烏骨鶏はおじさんから餌を貰って食べていました。おじさん曰く「台風のあと、誰かが土手に捨てて行ったようで、餌を運んでいる」とのことで、菜っ葉とか持ってきて毎日上げているそうです。「最初は3羽位いたけど、今は一羽になってしまった」と、猫にでも襲われたのか辺りには白い羽が散っていました。

半月も前の毎日新聞の記事に「彬子さま 復興モアイに思いをはせ」とありました。
三笠宮彬子さまが、東日本大震災からの復興を願うモアイ像が建つ南三陸を今月中に訪問することになたと。
9月にチリを公式訪問され、震災で破壊されたモアイ像を新たに作成し、今年5月に南三陸に寄贈された経緯をしり、
「地球の裏側から被災地のことを気にかけている人がいることを伝えたい」と訪問を発案したとありました。
偶然ですが、このブログでく三陸でモアイ像を見てチリとのことをUPしておりました。
新聞の掲載記事によると、チリでモアイを作成した長老とお会いし、南三陸を訪れたことがない彬子さまは、「現地に行って確かめます」と約束。11月12日から13日に南三陸の中学校や仮設住宅を訪れる予定を検討しているとありました。
既にもう南三陸にお出でになったのかはテレビのニュースでは拝見してませんが……。

フィリッピン レイテ島の被災者の方々 頑張ってください!
東日本大震災で沢山の支援を頂いた東北の地から微力ですが、支援をしたいと思ってます。


田んぼアート続編

2013-10-21 16:00:43 | 日記
すっかり涼しくなってしまいました。
ブログも中々更新できずにおりましたが、10月12日、田んぼアートの稲刈りが行われました。残念ながら、当日は用事があり、参加できませんでしたが、前日に黄色く色づいた田んぼアートを写しました。
周りはすっかり刈取りが終わって、むすび丸だけが残っていました。





白い「あけび」です。紫のアケビは見かけますが、白のアケビは初めてみました。
仙台名物の白松最中みたいです。

あたりは秋色に少しづつなってきています。今日はとても寒いです。

先日、車を買い換えました。

ガルと一緒に11年、過ごした車でした。ガルが来て途中から、旅行しやすいようにと、ワゴン車にしたのでした。
またガルとの思い出の品が一つ消えてしまいました。

娘曰く「ガルの匂いが沁みている」車だったそうです。