お盆休みにワザワザ新幹線で猊鼻渓に行ってきました。
新幹線は帰省客で満員、指定席はとれず、30分立ちっぱなしでした。(大した事ではありませんが)一ノ関からバスで猊鼻渓に。
小さな艪漕ぎの船ですが、船頭さんの舟歌はのどかで癒されました。日傘をさすと、周りに迷惑なので、我慢、我慢。
夏の舟下り
その後、紙漉きをしました。
下の写真は、孫作成の「花火」次は娘作成「お花畑」、三番目が自作「風景 山」で、一番下手でした。
普段 お盆は、いつも家で過ごし、テレビで混雑の様子を見てますが、やはりお盆は、毎日が日曜日の私たちには、家で過ごすのが、一番のようです。
帰りにりに 夏 真っ盛りのダリアとひまわりを道端で見つけました。
お家族皆様の絵画展。
絵がうまいのはおばーちゃん譲りでしょうか。
皆様それぞれいいのですが中でもお孫さんの「はなび」が良いですね。
昔はもう少し絵が上手だったのですが、……。
紙漉き と云っても、本格的ではなく、木枠に糊状の液を流し、葉っぱや花をちりばめると言った、ごく簡単なものでした。
牛乳パックで漉いた紙も絵を描くと趣が出て面白いです。
川遊び 自然に触れられて 羨ましいお遊びです。
いいお盆をお過ごされて 何よりです。
ガルがいなくなり、何も書くこともなく、忙しさにかまけて
ちっとも更新しておりません。
ねこマンマさんは絵手紙の達人でしたね。
今も玄関に頂いた「ガルの絵手紙」飾っております。
お孫さんの「花火」、はじけた時の感じがうまく表現されていますね。
いい感じのものが仕上がるのですね。
お盆休みの移動って大変でしょう?
40年近くこの大移動を経験して、今は子ども家族が体験しています。
お盆休みの移動って大変でしょう?
40年近くこの大移動を経験して、今は子ども家族が体験しています。
>本当にお疲れ様でしたね。我家は、お盆、お正月の移動は経験ありませんので、ほんの30分の移動でしたが、皆さん 遠くから大変だぁなと思いました。
いつもテレビ中継で「おばあちゃんちで、何々した」とお孫さんが言ってますよね。あれって、「おじいちゃんち」ではないのですね。
我家でも、孫はおなじ発言をします。
夫は「ここはおじいちゃんちだ」と怒ってますが、訂正はしません。
面白いと思いません?ご飯を作る人だから?でしょうか。